![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:91 総数:430744 |
1年 道徳「たのしい がっこう」
1年生は道徳の学習もありました。今日は教科書の挿絵を見ながら,学校生活で楽しみにしていることを交流したり,みんながにこにこしているわけを考えたりして,学校生活を楽しく送ろうとする気持ちを高めていました。
![]() わかば学級 今日の気温は?
わかば学級では毎朝交代で百葉箱の気温を計って,教室でみんなに報告しています。今日は小雨の中での気温の確認でした。今朝の気温は16度だったそうです。
![]() 全国学力状況調査![]() ![]() 今日の給食 4月25日(木)
【今日の給食】
牛乳 麦ごはん おやこ煮 きりぼし大根の煮つけ ![]() ![]() 3年 体育「リズムダンス」
3年生は,グループに分かれて自分たちが選んだ曲のリズムにのって踊れる振付けを考えていました。曲の感じに合わせて動きを工夫して踊っていました。どんなダンスが完成するか楽しみです。
![]() ![]() 4年 国語「春の風景」
春の風景を表す言葉を使って俳句を作りました。今日はみんなが作った俳句の中から最優秀賞と先生賞を選びました。選ぶときには,その句が気に入った理由についても話し合って決めました。
![]() 1・2年 生活科「学校たんけん」
2年生が1年生と手をつないで校舎の中を案内しました。教室の前では2年生が誰がいて何をするための教室なのかを説明していました。1年生は音楽室や理科室,図工室などの特別教室に入るのは初めてで,どんなものがあるのかをしっかりと見て回っていました。特別教室に行くと,地図にシールを貼ります。2年生が「ここに貼るんだよ。」とやさしく教くれていました。
![]() ![]() ![]() 1年 中間休みの1コマ
中間休みに1年生がうさぎの様子を見に来ました。「かわいい。」と言いながら興味津々な様子でうさぎのケージをのぞいていました。
![]() 5年社会 「地球儀を使いこなそう」
5年生は社会科で「地球儀を使いこなそう」の学習をしました。実際に地球儀を見ながら,縦の線を経度,横の線を緯度ということや,地球は陸地と海洋から成り立っていることを確かめました。「イギリスはどこにあるかな。」と国の場所を見つけたりもしました。
![]() 今日の給食 4月24日(水)
【今日の献立】今日は月に1度のなごみ献立でした。
ご飯 味噌汁 春野菜のかきあげ 小松菜と湯葉の煮びたし ![]() ![]() |
|