京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up10
昨日:59
総数:409048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

5月9日 部活動開始式

 今年度の部活動開始式がありました。今年度行う部活動は,バレーボール部,バドミントン部,陸上部,茶道部です。それぞれ部活動の約束事などを確認しながら,練習の仕方について聞いていました。
画像1
画像2
画像3

5月9日 教室でも

 運動会に向けて練習がスタートしましたが,教室では日々の学習も続いています。運動会の練習では,汗をかきながら力いっぱい走り,教室では頭を柔軟に活用しながらみんなで学び合い。特に高学年はしっかりと切り替えて,問題解決に集中していました。
画像1
画像2
画像3

5月9日 運動会に向けて

 6月1日(土)の運動会当時に向けて,各学年とも練習が始まりました。走る順番を決めて走ってみたり,お手本を見ながら演技をしたり,着々と当日に向けて練習を積み重ねています。特に4年生は一度踊ると息を切らすぐらい,力いっぱい演技していました。
画像1
画像2

5月8日 放課後まなび教室開講式

画像1
画像2
画像3
 今年度の放課後まなび教室がスタートしました。今日は最初なので,開講式がありました。スタッフの先生と一緒に,放課後,有意義な時間をすごせるようにしたいですね。

5月8日 保健室から

画像1
画像2
画像3
 GW明け,少し体調を崩している人もいるようです。暖かくなってきて過ごしやすい毎日ですが,手洗い,うがいをして,風邪の予防に努めるようにしましょう。保健室前の掲示もまた見に来てくださいね。

5月8日 掃除時間の様子

画像1
画像2
 一生懸命に掃除をしています。みんな,自分のすべきことをきっちりとやりきっています。

5月8日 今日の給食から

 長い連休が終わり,元気な子どもたちの声が聞こえてきました。
 今日は少し遅くなりましたが「こどもの日」の行事献立で,子どもたちが好きな「ごはん・牛乳・チキンカツ・ソテー・みそ汁」でした。端午の節句には,かしわもちやちまきを食べたりしますが,今年度の給食では人気メニューでお祝いしました。手作りのチキンカツに手作りソースをかけてサクサクとした衣の食感・鶏肉のうま味・ソースの甘酸っぱい味を楽しんで食べてくれていました。
画像1

5月7日 朝会

 今日からGWが明けました。子ども達も久しぶりの学校生活で,まだ少し眠そうにしていたり,休みモードが抜けなかったりしていましたが,朝会が始まると姿勢もよく,切り替えて校長先生の話を聞いていました。
 今日の話題は,憲法月間についてです。みんながよりよく生活していくためにも,お互いに関心を持ち合うことが大切です。そこで,校長先生からも児童会からも「みんなで気持ちのよい挨拶をしよう。」という話がありました。みんなで気持ちの良い学校生活が送れるように取り組んでいきます。
画像1
画像2

4月26日 今日の給食から

画像1
 今日の献立は「ごはん・牛乳・なま節と厚揚げの煮つけ・すまし汁」でした。なま節を煮た煮汁で厚揚げ・たけのこ・にんじんを煮つけました。なま節は「初めて食べる」という1年生もいましたが,「おさかなおいしい」「たけのこがおいしい」「ごはんといっしょに食べたよ」などと感想を言ってくれました。よく味がしみていてごはんといっしょに食べるとおいしかったようです。これからも給食でいろいろな食材に出会う機会になればいいなと思います。連休にはいりますが,家でも三食しっかり食べて元気に過ごしてほしいです。

4月26日 授業参観・懇談会(なずな学級・低学年)

 今日の授業参観・懇談会は,なずな学級と低学年でした。どの学級もたくさんの保護者の方々に来ていただきました。特に1年生は初めての経験で,いつも以上に緊張しているようでした。2年生は,算数の学習でノートもしっかりと考えを書くなど,去年とは違う頑張りも見てもらえたのではないでしょうか。3年生は,国語の学習では,話し合ったり,友達の良さを見つけたりしながら,学び合おうとする姿がありました。なずな学級では,漢字の読み方や文字の学習をしていました。
 この2日間でたくさんの方々に来校していただきました。本当にありがとうございます。今後とも下小の子ども達のためによろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp