京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up7
昨日:9
総数:187578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学習旅行13:反省会

画像1画像2
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月9日(木)学習旅行1日目,夕食後,お楽しみ会を済ませ,一日の振返りをしました。みんななかよく楽しく活動ができ,明日への希望をもつこともできました。

学習旅行12:夕食

画像1画像2
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月9日(木)学習旅行1日目,下電ホテルに到着後,入浴を済ませ,瀬戸大橋の間で夕食をいただきました。みんながんばって活動したのでお腹もすいており,大変おいしくいただきました。

学習旅行11:ホテルから瀬戸大橋を望む

画像1
5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 昨日9日(木)のホテル到着後の様子です。宿泊地の下電ホテルから瀬戸大橋を望むことができました。

【4年生 社会科】 校外学習にいってきました。

画像1
5月8日に社会科の「くらしと水」の学習で広河原・花脊簡易水道の浄水場の見学にいきました。地下水が水道水として利用できるまでの工程を詳しく説明していただきました。


学習旅行10:下電ホテル入館式

画像1
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月9日(木)学習旅行1日目,みんな元気で下電ホテルに到着しました。入館式を終え,これから,入浴・夕食・お楽しみ会を行います。なお,ホテル内での活動の様子については明日HPへアップいたします。
 保護者の皆様には旅行の準備をはじめ,何かとお世話りなりありがとうございました。明日も子どもたちが元気に,そして有意義な旅行となるよう引率者一同力を尽くしてまいりますので,何卒よろしくお願いいたします。

学習旅行9:下電ホテルへ

画像1画像2
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月9日(木)学習旅行1日目,被爆体験講話を聴いた後,原爆ドーム前から広電に乗り,広島駅から新幹線『さくら560号』に乗りました。
 岡山県の鷲羽山にある下電ホテルへ向かいました。

学習旅行8:被爆体験講話

画像1画像2
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月9日(木)学習旅行1日目,平和記念資料館見学の後,同館メモリアルホールにて被爆体験講話を聴きました。平和の大切さを改めて感じました。

学習旅行7:平和記念資料館

画像1画像2
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月9日(木)学習旅行1日目,平和記念公園のあと,新装された平和記念資料館を見学しました。

学習旅行6:平和記念公園

画像1画像2
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月9日(木)学習旅行1日目,平和記念公園の見学をしました。

学習旅行5:原爆ドーム

画像1
 5月9日(木)・10日(金)5・6年生が,広島・倉敷方面へ学習旅行に出かけました。
 5月9日(木)学習旅行1日目,広電にて『原爆ドーム』に到着しました。平和記念公園へ行く前に原爆ドーム前で記念写真を撮りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 学習旅行(5・6年)  校外学習(3年)
5/14 委員会活動  心電図検査
5/15 歯科検診(7〜9年)  こじか文庫
5/16 学習確認プログラム(9年)  歯科検診・歯の健康教室(1〜6年)
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp