![]() |
最新更新日:2025/09/07 |
本日: 昨日:35 総数:499626 |
【2年生】窓から見えたにじ!![]() ![]() ≪6年生≫ 学級目標を決めました。![]() ![]() 昨日決まった学年目標をもとに,「どんな学級にしていくのか」ということを話し合いました。全員発表をし,学級目標が決まりました。 この目標にむかって,日々を大切にしてすごしていきましょう。 運動タイム(ひまわり)
運動タイムの時間に,器具を使って運動をしました。器具に体を乗せて,上手にバランスをとることをめあてに活動しました。初めて見る器具でしたが,先生の説明をしっかり聞いて,すぐにみんな上手に活動することができました。「バランスをとるのが難しいね。」「こうすると上手にできるよ。」など,上手にできる方法をお互いに教えあう姿もありました。「楽しかったね。」「またやりたいね。」など,楽しそうな声を聞くことができました。
![]() ![]() ![]() 台風・特別警報による 非常措置についてのお知らせ5年 はきものをそろえる![]() ![]() かかとがそろって美しい入れ方! さすが高学年です 返事をする。 イスを入れる。 はきものをそろえる。 かしこい子になるための三原則です。 2年 生活 自己紹介カードをかこう![]() 【5年】学習スタート![]() 学年集会(ひまわり)
6年生の学年集会に,ひまわり学級の6年生児童が参加しました。小学校の最高学年として,みんなで学年目標を確認しました。学年集会の後には「修学旅行楽しみだね。」「みんなのお手本になるように頑張りたいな。」など,たくさんの声を児童から聞くことができました。
![]() ![]() フッ化物洗口(ひまわり)
羽束師小学校は毎週水曜日にフッ化物洗口をします。ひまわり学級でも,みんなでフッ化物洗口のやり方をビデオを見て確認しながら取り組みました。
![]() 5年生の学習,スタート!![]() 一画一画丁寧に,集中して黙々と書く姿に感心しました。 筆順や字形だけでなく,文字を書くときの姿勢や鉛筆の持ち方などにも気を付けながら 学習を進めていきます。 |
|