京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up52
昨日:67
総数:651559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

5年 算数科 「体積」

「体積」の学習が始まりました。
面積とは違う単位だということを知ったり、1㎤が何個集まった形かをペアで
あってっこしたりしました。
画像1
画像2
画像3

1年 音楽科

 『さんぽ』を歌ったあと,『かもつれっしゃ』を歌い,体を動かしながら楽しみました。大盛り上がりです。
画像1
画像2
画像3

2年 体育科

 綱引きの練習をしています。姿勢も倒れてきて上手になってきました。
画像1
画像2

1年 図画工作科

 折り紙を折ったものをはさみで切って模様を作っています。「見て、見て!」とできた模様に大興奮です。
画像1
画像2
画像3

6年 算数科

 対称な図形の学習をしています。グループで教え合いながら練習問題を解いています。
画像1
画像2
画像3

2年 国語科

 1年生で習った漢字の復習をしています。
画像1
画像2
画像3

4年 体育科 「リレー」

 バトンパスの練習をしています。どうしたら,スムーズにできるかな?グループ毎に工夫しながら練習しました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 算数科

 2・3年生もそれぞれの課題をかんばっています。
画像1
画像2

3くみ 算数科

 それぞれの課題に取り組んでいます。
 高学年では,絵を見て問題を考えて言葉で相手に伝えています。問題を聞いた人は,式に書いて答えています。
 また,分数についての復習もがんばっています。
画像1
画像2

3年 国語科

 漢字の「音」と「訓」について学習しています。先生の読み方が合っていたらパー,間違っていたらグーで合図。みんな素早く反応しています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp