![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:80 総数:430236 |
★今日の給食は・・・★
今日の給食は,麦ごはん・平てんとこんにゃくの煮つけ・切干し大根のさんばい酢・牛乳・ういろうでした。
新献立のういろうは,「初めて食べた。」という子どももたくさんいましたが,独特の食感と黒砂糖の甘さを味わうことができました。 給食カレンダーでは,ういろうの作り方が紹介されています。ご家庭でも,ういろうを作ってみてはいかがでしょう。 ![]() ![]() 5年生 国語 新聞を読もう![]() ![]() 【3年生】いろいろな施設をまわって…![]() ![]() 【3年生】まち探検に出発!![]() ![]() 【3年生】放課後まなび開講式![]() 【3年生】方位磁針の使い方![]() ![]() ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,ごはん・みそ汁・チキンカツ・ソテー・牛乳です。
今日は,5月5日の子どもの日にちなんで,みんなが大好きなチキンカツを1つ1つ調理員さんが揚げてくれました。 給食カレンダーでも,「端午の節句」について説明しています。 ご家庭でも,こいのぼりを上げたり,かしわもちやちまきを食べたりして,子ども達の健康や幸せを願われたことでしょう。 ![]() ![]() 第1回 たてわり活動![]() ![]() ![]() 今日は,小グループごとに,自己紹介,たてわりカード作り,グループ写真さつえい,たてわり遊びなどの活動をしました。 6年生のリーダーが中心となって,これから1年間楽しくすごしましょう。 5年 算数「工夫が必要なんです・・・」![]() ![]() ![]() 何か工夫が必要です。今までに学習した何が使えるかな,といろいろ考えました。 「ここを縦に切ると・・・。」 「つけたしたらいいやん!」 そうそう!工夫するとはこういうことですね。 5年生 視力検査![]() ![]() さらに当たり前のように並んでいる上靴。気持ちがいい高学年ですね♪当たり前のことを続けていきましょう。 日進月歩!!! |
|