![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:44 総数:273687 |
3年 校区ってどんなところ?![]() ![]() ![]() 2年 マリーゴールドの種を植えました![]() ![]() ![]() 何やらやる気にあふれている2年生。今日はマリーゴールドの種まきを行います。桂高校の2・3年生がそれぞれのグループに入り,どのように種まきをするのか教えてくれました。 「黒いポッドいっぱいに土を入れて,グーで軽く押します。」「指の第一関節で穴をあけ,種を横向けに入れて土をかぶせます。」 高校生の説明に耳を傾け,慣れた手つきで作業をする高校生の様子をまねながら種まきを行いました。初めは慎重にしていた2年生でしたが,少し時間がたつとどんどん自分で作業を進める姿が見られました。 最後は桂高校の皆さんに元気にあいさつをした2年生,自分たちでしっかり世話をして元気に育ててください。次はいよいよ幼稚園のお友達に教える番ですね☆ 4年 めざせ!最高のキャンプファイヤー☆![]() ![]() どんな踊りなのかな?どんな曲に合わせて踊るのかな?初めての動きに戸惑う4年生。しかし少し踊るとどんどん楽しくなってきたようです。「「「マイムマイムマイムマイム〜マイムベッサッソン!!!」」」体育館には子どもたちの元気な声が響くようになりました。全力で踊り終わってへとへとになっていた4年生,でもその顔は笑顔であふれていました。 みんなで輪になって踊るマイムマイム,みんなで一つになって踊るマイムマイム,きっと子どもたちの心に残ることと思います。みさきの家の楽しみが一つ増えましたね。 全学年 今年度初のニコニコ集会![]() ![]() ![]() ニコニコ集会の司会は計画委員。初めての司会に緊張した様子でしたが,みんなの前で堂々と挨拶をし,集会を進めました。 まずは校長先生のお話。今月は憲法月間,憲法についてのお話です。憲法って何かな,どんなことを大切にしないといけないのかな,一人一人を大切にするってどういうことかな?憲法と聞くととても難しそうに聞こえますが,自分たちの生活に置き換えて考えるととても身近なことだとわかりました。これからの学校生活で一人一人を大切にすることを目指していきたいですね。 次は委員会活動の紹介です。それぞれの委員会の委員長が前に並び,どのような活動をしているのか委員会活動の説明を行いました。今日の発表まで短い準備期間でしたが,各委員長はわかりやすく委員会の活動紹介をしていました。さすが6年生です。 そして全校合唱です。40周年記念式典でも歌う「花は咲く」の歌声が体育館に響きました。それぞれの学年の歌声が一つになり,素敵な歌声になっていました。さらに練習を重ね,40周年記念式典ではその歌声に磨きがかかることでしょう。とても楽しみです。 初めてのニコニコ集会,みんながニコニコになれるような素敵な集会でした。これからの全校集会もみんなの心を一つにし,みんながもっともっとニコニコになれるような集会にしていきましょう。 3年 朝の会
10連休明けでしたが,朝の会では背筋を伸ばして落ち着いた様子でした。元気な顔を見せてくれました。また毎日の学習をがんばっていきます。
![]() 事故のないように
10連休という長い休みですが,くれぐれも交通事故や水難事故には気を付けて過ごしてください。令和の時代が始まりました。5月7日から授業が再開します。新たな気もちで,また励んでほしいと思います。
|
|