朝会(1)
10連休の間に元号が「平成」から「令和」に変わり,令和初の朝会を行いました。長いお休みがありましたが,子ども達の元気な様子が見られ,安心しました。
5月は憲法月間です。校長先生から日本国憲法についてや,改めてみんなで自分を振り返って考えてほしいことなどのお話がありました。
【学校の様子】 2019-05-07 16:51 up!
ふれあいサロンデー
4月27日(土)に今年度,第一回目のふれあいサロンデーがおこなわれました。
将棋や,お絵描きコーナー,木製ブロック,折り紙,習字教室とたくさんのコーナーがあり,GWの初日を子どもたちは楽しい時間を過ごすことができました。
およそ毎月,第4土曜日の午前中にふれあいサロンデーは行われますので,みなさんぜひご参加ください。
【学校の様子】 2019-04-27 13:32 up!
明日はサロンデーです。
明日4月27日(土)は今年度1回目のサロンデーがあります。午前10時〜午後1時です。明日は水かきお習字や将棋などの遊びが用意されています。時間のある人はぜひ松尾小学校ふれあいサロンにお越しください。
そして,明日から10連休が始まります。安全に気を付けて過ごしてください。
【お知らせ】 2019-04-26 18:44 up!
1年生 「春みつけ」に行ってきました!
心配していた天候も,だんだんと回復し,とても良い天気のもと「春みつけ」をすることができました。嵐山東公園でたくさんの「春」を探したり,おいしいお弁当をみんなで食べたりと,楽しい校外学習になりました。
たくさん歩いて,たくさん遊んだので,今日はゆっくり体を休めましょう。
【1年生】 2019-04-26 15:17 up!
外国語活動の学習
3年生になり初めての学習,外国語活動の授業を金田先生にしていただきました。簡単な英語を言ったり音楽に合わせて活動したりしました。最後は外国のあいさつの仕方を教えてもらったあと,音楽に合わせながらみんなで楽しく活動しました。
【3年生】 2019-04-26 14:53 up!
書写の学習
3年生最初の書写の学習が始まりました。
最初は硬筆の学習からスタートします。
「はらい」に気を付けて時間をかけて取り組みました。
「グーピタピン」の姿勢を保ちながら集中して丁寧に取り組む姿が見れました。
【3年生】 2019-04-26 14:53 up!
3年生 マット運動
体育でマット運動をがんばっています。自分の得意な技や挑戦したい技を学習のねらいにあわせて練習しました。だんだんとできる技が増えてきました。準備や片づけもみんなで協力してがんばっています。
【3年生】 2019-04-26 14:53 up!
6年生 平和への思いを込めて
5月8日(水)9日(木)に予定している修学旅行に持っていく折鶴を仕上げています。5年生から始まった平和学習で学んだこと,感じたこと,これから自分にできること,いろいろな思いをこめて折った折鶴です。大切に広島にもっていこうと思います。
【6年生】 2019-04-25 17:08 up!
5年生 書写
今回は「土地」に挑戦です。
左右の「へん」と「つくり」の幅や形の変化に気を付けて書きます。筆先の動きや字形にも気を付けて,集中して取り組んでいました。
【5年生】 2019-04-25 17:02 up!
トム先生(中山先生)が英語の授業にやってきました!
4月25日(木)の4時間目にトム先生(中山先生)が英語の授業に来てくれました。「ワン・トゥ・スリー」と数字を教えたり,いろいろな色を英語で言う練習をしてくれました。子どもたちは,トム先生のお話に引き込まれて,元気よく英語の表現を楽しんでいました。
【6くみ】 2019-04-25 17:00 up!