![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:34 総数:699568 |
6年生 算数科「分数×分数」
分数×分数の意味について学習しました。計算式だけでなく,かけ算することで,大きさがどのようになるかを考えました。
![]() ![]() 6年生 算数科「文字を使った式」
文字を作った式について学習をしています。xやyを使って式に表し,yに値をいれたときのxがどうなるかを考え,交流しました。
![]() ![]() ![]() 3組 キラキラコンサート
近隣の学校,4校の合同行事,キラキラコンサートに行きました。キラキラスターズによる演奏を聞いて,楽器を体験しました。
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室開始
放課後まなび教室が開始しました。家庭訪問期間とも重なっていて,初日は少ない人数でしたが,それぞれの課題に応じて頑張っていました。
![]() 1年生 国語科「音読」
音読を頑張っています。列ごとに,教科書を音読していきました。
![]() ![]() 4年生 算数科「1けたでわるわり算の筆算」
2けた÷1けたのわり算の筆算の方法を学習しました。筆算の意味を大切にしながら,筆算の方法を考えました。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会科「浄水場での水の作られ方」
資料をもとに浄水場で,水がどのようにきれいになっていくのかを学習しました。プリントを使って,それぞれの工程の役割についてまとめました。
![]() ![]() 5年生 国語科「新聞を読もう」
新聞の書き方に注目し,新聞の工夫を学習しました。グループで気が付いたことを新聞に書き込みました。
![]() ![]() ![]() 5年生 算数科「体積」
複雑な形の体積の求め方について学習しました。友達と説き方について説明し合って,理解を深めました。
![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科掲示「思い出の風景」
図画工作科で,小学校の思い出を風景を描くにあたって,廊下には,場面の構図や絵の方向性がわかるように掲示されています。自分たちでしっかりとイメージを膨らましていってほしいと思います。
![]() ![]() |
|