京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:48
総数:246085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 31日(金)眼科検診(全)13:30〜 6月1日(土)休日参観 水着販売 3日(月)代休日 5日(水)再検尿 6日(木)代表委員会 11日(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動  

4年 山の家 2日目〜4

画像1
画像2
画像3
時間制でいただくので,朝食は広い食堂に洛中小学校児童だけです。冒険の森のアスレチックを楽しみにしている児童も多いのでしっかり食べて活動準備をします。

4年 山の家 2日目〜3

画像1
朝食はバイキング形式でいただきます。保健の授業で栄養バランスの学習をしてから来ました。主食,主菜,副菜のバランスを考えて自分で取って,取った分は残さずに食べます。なぜかたくさんの人がご飯とパンを取っていました。グループで楽しみながらいただきました。
画像2

4年 山の家 2日目〜2

画像1
朝の集いは昨日から一緒に宿泊している山階南小学校5年生と一緒に行いました。5分前行動をして職員の方の話もしっかり聞いていて立派です。学校紹介も自分たちで考えた文章をしっかり言えました。
画像2

4年 山の家 2日目〜1

画像1
画像2
画像3
朝は6時より少し前に目覚めて,布団を片づけたり,身支度をしたり声をかけなくてもしっかりできていました。昨日の晩御飯が早いのでおなかが減っています。夜は消灯してすぐに静かになり,朝までぐっすり寝ていたようです。

4年 山の家 1日目 〜15

反省会の後,就寝準備をしています。いつも寝ているよりも遅い時間になってしまって早く寝たい児童もいるようです。友達とおしゃべりをするのは楽しいと思いますが,9時半の消灯のあとは寝たいお友達のためにも明日の自分のためにも静かに寝てほしいと思います。
本日のホームページ更新はこれで終了します。おやすみなさい。
画像1画像2画像3

4年山の家 1日目 〜14

画像1
画像2
画像3
春の星座のビデオ鑑賞のあと,今日の反省会をしました。土井先生からは自分の持ち物管理をしっかりしてほしいと言われました。探している時間がもったいない,人を待たせている,という理由です。石原先生からはしおりを見て,次の行動をしっかり頭にいれて準備できるように,というお話がありました。その後,グループごとに反省会をして今日の活動は終わりました。仲良く活動できたこと,元気に行動できたことはとてもよかったです。5分前行動もほぼできていました。明日も頑張ってほしいです。

4年「山の家」1日目〜13

「星空観察」の予定でしたが,残念ながら曇天です。
ビデオを見ることになりました。
画像1画像2画像3

4年「山の家」1日目〜12

大きなお風呂に入って,さっぱりとして,
一日の活動の疲れがとれたようです。
画像1画像2画像3

4年 山の家 1日目 〜11

昼食のあと,シーツを受け取って寝具の準備をしました。この後,グループごとの山の家探検が始まります。
画像1画像2

4年 山の家 1日目〜10

見晴らしのいいところまで歩いて,集合写真を撮りに行きました。急な坂ですでにめげている人もいました。まだ早い時間ですがお昼ご飯を食べました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp