京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up5
昨日:47
総数:372515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

令和最初の朝会

 10日間のお休みが明け,子どもたちは元気に登校しています。学校では,令和になって初めての朝会がありました。校長先生からはじめ「令和」について二つの質問がありました。一つは,令和を英語で何というか?もう一つは,手話でどう表すのか?
 英語では,「beautiful harmony」というそうで,手話では,片手で花が咲くように手を動かし未来へ向かって花を咲かせる意味が込められてつくられたとのことでした。
 また,憲法記念日のことから,憲法の3つの柱である「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」について分かりやすくお話がありました。
 子どもたちは静かに話を聞き,令和の時代に,自分らしく楽しく暮らしていけるよう,一人一人が何かを感じ,考えてたようでした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp