人権朝会でのお話
5月は,人権月間です。8日(水)人権朝会を行いました。
校長先生から,身の回りのいろいろなきまりの話や人を大切にすることが,自分にとっても友達にとっても必要なことだということをお話ししていただきました。
姿勢ものばして,最後までしっかりと話を聞くことができていました。
【5年生】 2019-05-09 12:47 up!
3種類のおにごっこ
体育の時間に,子どもたちの体ほぐしの学習をしました。
体も心も十分ほぐれた後に,
しっぽとり,ふえおに,こおりおにのおにごっこをしました!
汗だくになってにげたり,おいかけたりして
とても楽しそうに活動していました☆
【5年生】 2019-05-09 12:47 up!
イエローポップ!
今年もそらいろの畑に「ポップコーンの種イエローポップ」をみんなでまきました。「大きくなあれ!」「おいしいポップコーンになあれ!」まいた後,水やりもしました!
【そらいろ】 2019-05-09 12:46 up!
ものの燃え方
理科で「ものの燃え方」を学習しています。
慎重に火を扱い,実際に目で見て確かめながら学習を深めています。
【6年生】 2019-05-09 12:46 up!
校内の大切な風景を絵に
写生日和の今日,画板と絵の具を手に校内の自分の特別な場所へ。
風景を目に焼き付けて,色を付けていました。
【6年生】 2019-05-09 12:46 up!
私の大切な風景
【6年生】 2019-05-09 12:45 up!
4年 1年生をむかえる会の練習
4年生みんなで1年生をむかえる会の練習をしました。
本番は金曜日です!
4年生の言葉と歌のプレゼントで,1年生みんなが喜んでくれればと思います。
【4年生】 2019-05-09 12:45 up!
4年 角とその大きさ
算数科「角とその大きさ」の単元の1時間目の様子です。
角について知るために,折り紙と割り箸を使って,おうぎを作りました。
【4年生】 2019-05-09 12:45 up!
4年 くらしと水
おうちの方に作っていただいたお弁当を,とてもおいしそうに食べていました。
お忙しいなか,お弁当を作っていただいて,ありがとうございました。
【4年生】 2019-05-09 12:44 up!
4年 くらしと水
社会見学から帰ってきて,おうちの方に作っていただいたお弁当をみんなで食べました。
【4年生】 2019-05-09 12:44 up!