![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:85 総数:430342 |
★今日の給食は・・・★
今日の給食は,ごはん・みそ汁・チキンカツ・ソテー・牛乳です。
今日は,5月5日の子どもの日にちなんで,みんなが大好きなチキンカツを1つ1つ調理員さんが揚げてくれました。 給食カレンダーでも,「端午の節句」について説明しています。 ご家庭でも,こいのぼりを上げたり,かしわもちやちまきを食べたりして,子ども達の健康や幸せを願われたことでしょう。 ![]() ![]() 第1回 たてわり活動![]() ![]() ![]() 今日は,小グループごとに,自己紹介,たてわりカード作り,グループ写真さつえい,たてわり遊びなどの活動をしました。 6年生のリーダーが中心となって,これから1年間楽しくすごしましょう。 5年 算数「工夫が必要なんです・・・」![]() ![]() ![]() 何か工夫が必要です。今までに学習した何が使えるかな,といろいろ考えました。 「ここを縦に切ると・・・。」 「つけたしたらいいやん!」 そうそう!工夫するとはこういうことですね。 5年生 視力検査![]() ![]() さらに当たり前のように並んでいる上靴。気持ちがいい高学年ですね♪当たり前のことを続けていきましょう。 日進月歩!!! 5年 体育 マット運動
大型連休が終わり,元気いっぱいの5年生。マット運動を行いました。自分のできる技を確認しました。次の時間からめあてをもって活動していきましょう。
![]() ![]() ![]() ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,麦ごはん・豚肉と豆腐のくずに・ほうれん草ともやしのごまに・牛乳・じゃこです。
10連休明けの最初の給食でしたが,残菜も少なくしっかりと食べることができました。 給食カレンダーでは,給食に登場するごはんの種類について紹介しています。 ![]() ![]() 5年生 図工「消して,かく」![]() ![]() ![]() 次に,消しゴムで自由に線を描くように,黒のコンテを消します。さらに手は真っ黒。 そして,あらわれた形から,想像をふくらませ,いろいろな色のコンテで描きたします。もういろんなところが真っ黒。 途中で何度も手を洗いに行きながら,楽しく「消して,かき」ました。 5年生 大型連休明けの算数![]() ![]() ![]() 「たて×横×高さ・・・」とぶつぶつ言って,やっているうちに思い出しました。すっかり忘れていなくて,ああよかった! 6年生 あったか言葉![]() ![]() ![]() 6年生が全校の模範となって,率先して「あったか言葉」を使い,日野小学校をあったかい学校にしていきたいです。 憲法朝会 その2![]() ![]() ![]() その後,各学級ごとに「あったか言葉」を発表しました。「ありがとう」「いっしょにやろう」「すごいね」「だいじょうぶ?」などのあったか言葉で,みんなの心があったかくなりますように・・・。 |
|