![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:662244 |
3年生 理科「しょくぶつをそだてよう」
理科の「しょくぶつをそだてよう」の学習では,3つの植物の種を植えて育てます。
今日は,雑草を抜いて,土をわらかくして・・・3年生の花壇をきれいにしました。 そのあとは,2年生の時にスイセンを植えていた自分の植木鉢もきれいにしました。 来週は種まきです!楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 3年生 歌と読書
1年生をむかえる会に向けて「ともだちはいいもんだ」という歌を練習しています。
きれいな歌声で歌っています。 今日は台詞の練習もしました。 歌詞も台詞もしっかり覚えて堂々と発表しましょうね。 もう1枚の写真は,そうじの後の読書の時間のものです。 5月から図書室の本が借りられるようになったので,読みたい本を借りに行って集中して読んでいます。 ![]() ![]() 3年生 こう筆書写
硬筆書写では「はらい」について学習しています。
今日はフェルトペンとえん筆で書きました。 苦手な人が多かった「右はらい」も,どんどん上手になってきました。 来週からは毛筆の学習を始める予定です。 子どもたちはとても張り切っていて,楽しみにしています。 がんばりましょう! ![]() ![]() ![]() わかば リーダーたちは修学旅行に…
6年生の2人が修学旅行に今日から出発しました。
2,3年生の3人が留守を守っています。 「今ごろお弁当を食べているかな?」「バスに乗っているかな?」と 6年生のことを気にかけて一日を過ごしていました。 ![]() わかば じゃがいも畑
ゴールデンウィーク中にぐんぐんじゃがいもが大きくなりました。朝休みと帰るときに水やりをしています。7月初旬にたくさん収穫できるように毎日,水やりをがんばっていきます!
![]() 修学旅行
6年生は全員そろって修学旅行に出発しています。
子どもたちの様子は下記のページにて随時更新していきますので是非ご覧ください。 ![]() |
|