学校たんけん!
学校の中には,たくさん教室があります。1年生は,知らない場所だらけです。お兄さんお姉さんがお勉強している姿を見せてもらったり,体育館の広さに驚いたり,笑顔が溢れていました。今度は,2年生に詳しく案内してもらおうね。
【1年生】 2019-04-16 19:13 up!
朝会 4月
1年生を迎え,初めての朝会がありました。
今日は校長先生から「危険薬物について」のお話がありました。身の周りにある薬物のことや,薬物を乱用すると脳に悪い影響があり,大切な一生を台無しにしてしまう場合があることも教えていただきました。
薬物の使用を誘われたら,「話に乗らない。断る。そして家族や先生,警察に話す。」という約束をしました。
これからも自分の身を守り,自分を大切にしていってほしいと思っています。
【学校の様子やお知らせ】 2019-04-16 16:46 up!
平成31年度 学校いじめ防止基本方針
平成31年度「学校いじめ防止基本方針」については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
平成31年度 学校いじめ防止基本方針
【学校の様子やお知らせ】 2019-04-16 16:08 up!
4年生 無音そうじを目指して!
掃除が始まりました。どんな様子かなと子ども達の姿を見ていると…。
見つけました!「無音そうじ」をしている背中を…。
「いつもきれいにしてくれてありがとう。」と思わずパシャリ。みんながきれいにしてくれることで,たくさんの人が笑顔になるよ☆
【4年生】 2019-04-15 19:20 up!
平成31年度「学校評価年間計画」
平成31年度「学校評価年間計画」については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
平成31年度学校評価年間計画
【学校評価】 2019-04-15 17:12 up!
図画工作科「オリジナルTシャツを作ろう!」
3年になって初めての図工を行いました。画用紙に自由に絵の具を混ぜて,いろいろな色を見つけたり,形を見つけたりしました!今度は,Tシャツの型に今日のお気に入りの線や色をつけてオリジナルTシャツを作ろうと思います。それぞれの子どもたちがTシャツのデザイナーとなって作ります。参観日に展示しますので,どうぞお楽しみに!
【3年生】 2019-04-15 17:08 up!
3年生になって初めての音楽♪
3年生になって初めての音楽を行いました!今年は中嶋先生に教えていただきます。リコーダーの種類や階名についてなどを教わりました。
また,これまで学習してきた鍵盤ハーモニカの指くぐりや指またぎの練習も行いました。とても上手にタンギングができる子ども達!リコーダーを演奏するのが楽しみですね!
【3年生】 2019-04-15 17:08 up!
4年生がんばるぞ!
4年生になってからの決意表明。がんばりたいことを一人一人がじっくり考え書き表しました。「〜をがんばる。」ではなく,そのために自分に何ができて,どんなことをしたいと思っているのか,具体的に表しました。そして,「有言実行」。みんなで個々の思いを伝えあい,共有しあいました。あなた達ならできる!
私も,子ども達と成長していけるように頑張ります!
【4年生】 2019-04-13 17:27 up!
4年生 みんなの代表として
4年生になり,代表委員を決めました。何よりも嬉しかったことは,立候補の手がたくさんあがったことです。人前に出て話したり,みんなをまとめたり,いろいろな仕事をしたりすることは大変であり,責任も勇気も必要になります。その役を自分から「やりたい」「やってみたい」と思った,子ども達に大きな拍手を送りました。そして,話し合いで決めた後,代表の子たちが抱負を伝えました。友達が,目を見て聞いてくれると,安心して話せるね。そんな世界一のクラスにしていこう!
【4年生】 2019-04-13 17:26 up!
4年生 大好きな理科!!
子ども達が大好きな理科の学習がスタートしました。
新しい先生に教えてもらえる喜びが,一人一人の表情から伝わってきました。
真っすぐに学習にのぞむ31人の後ろ姿,4年生がんばるぞ!という心意気,とっても素晴らしい姿勢です☆
【4年生】 2019-04-13 17:26 up!