明日から6年生が修学旅行に出発します。
5月8日(水)9日(木),いよいよ6年生が楽しみにしていた修学旅行に出かけます。自然や文化,歴史などの見聞を広めたり,平和な社会を築くことの大切さを改めて考えたりすることのできる,良い修学旅行にしたいと思います。
また,修学旅行の様子はホームページでもお知らせしていく予定です。
【お知らせ】 2019-05-07 17:05 up!
1年生 上手に貼れるかな?
のりを使ってプリントを貼りました。指につけるのりの量,のりの広げ方,プリントの合わせ方,いろいろなポイントを覚えてやってみました。
とても真剣な表情で,がんばっていましたが,みんな上手に貼ることができていました。
【1年生】 2019-05-07 17:00 up!
1年生 上手に書けるかな?
「り」の練習をしました。10連休の疲れもそれほど感じさせず,一生懸命集中してがんばる1年生でした。「はね」「はらい」にも気を付けて,練習をがんばっていました。
【1年生】 2019-05-07 16:56 up!
朝会(2)
他にも,今年度のいきいきタイムのお話や,学校のきまり・約束のお話がありました。また,令和元年度の本部委員と委員会の委員長の紹介がありました。このメンバーを中心に,1年間松尾小学校がよりよくなるようにがんばっていきたいと思います。
【学校の様子】 2019-05-07 16:52 up!
朝会(1)
10連休の間に元号が「平成」から「令和」に変わり,令和初の朝会を行いました。長いお休みがありましたが,子ども達の元気な様子が見られ,安心しました。
5月は憲法月間です。校長先生から日本国憲法についてや,改めてみんなで自分を振り返って考えてほしいことなどのお話がありました。
【学校の様子】 2019-05-07 16:51 up!