京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up37
昨日:46
総数:278923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

1年 安全に気をつけて・・・

画像1
画像2
画像3
3時間目の交通安全教室で教えていただいたことを思い出し,安全に気をつけて下校しました。門を出ると右にも左にも車が止まっています。陰からのぞき,前だけでなく後ろも確認して通っていました。

5年生 道徳科の学習

画像1
画像2
画像3
グループで話し合っている様子です。

5年生 道徳科の学習

画像1
画像2
画像3
道徳科の授業の様子です。

中間休み(4年生)

 歯科検診が予定より早く進み,4年生はちょうど中間休みにあたってしまいました。子どもたちにとって中間休みはとても大切な時間…ということで,校長先生に許可をいただき,3時間目の20分間,貸し切り状態の運動場で遊んだり教室で読書をしたりしている4年生でした。
画像1画像2画像3

【6年 道徳 】

画像1画像2
続き

【6年 算数 】

画像1画像2
点対称な図形のかきかたを交流しています。

【6年 道徳 】

画像1画像2画像3
続き

【6年 道徳 】

画像1画像2画像3
グループで話し合ったことを全体の場で伝えています。

5年生 社会科の学習

自分の思いを伝えたい気持ちが見えます。
画像1

5年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
社会科の授業の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 朝会 定期家庭訪問
5/8 定期家庭訪問
5/9 1年生を迎える会34時間目 放課後まなび開講式 委員会活動6時間目 検尿
5/10 文化芸術による子どもの育成事業ワークショップ5時間目 ともだちの日 銀行振替日1 保健の日 検尿 放課後まなび
5/13 1年心電図検査
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp