京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up2
昨日:64
総数:239477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童 入学届受付期間:令和6年10月24日(木)〜令和6年11月5日(火)     就学時健康診断:令和6年11月21日(木)

音読発表会

画像1画像2
 国語科「きつつきの商売」の学習で音読発表会をしました。これまでの学習では,登場人物の気持ちや場面の様子などを考えました。考えたことを生かして,グループで音読の工夫を話し合い,よりよい音読を目指しました。発表会では,場面の様子を思いうかべながら,落ち着いて音読をすることができました。また,身振り手振りをつけながら,楽しそうに音読をしている姿も素敵でした。これからも学んだことを生かして,音読をしてほしいと思います。

4年生 学習の様子 はじめての書写

画像1
 25日(木)に,4年生として初めての書写の学習を行いました。準備や片付けの仕方から始め,「花」という字の縦画や横画,曲がりなどに注意しつつ,一画一画を集中して書いていました。とても静かに集中して,取り組むことができました。

4年生 掃除の様子

画像1
 4年生は,教室掃除だけでなく,靴箱やピロティなどの掃除も行っています。今回は,靴箱掃除の様子です。靴箱の砂を集めてきれいにしたり,くつのかかとをそろえたりして,頑張って掃除しています。みんなのおかげで,みんなが気持ちよく学校生活を行うことができているのですね。

ひらがなの練習がんばっています!

画像1
画像2
毎日,ひらがなの練習を頑張っています。言葉集めをしながら楽しく学習を進めています。子どもたちは,鉛筆の持ち方と姿勢に気をつけてゆっくり丁寧に書いています。

2年生からのプレゼント

画像1
画像2
生活科の時間に,2年生が教室に来てくれました。そして,学校探検の招待状とアサガオの種をプレゼントしてくれました。その後,楽しくおしゃべりしたり,ジャンケンをしたりして2年生と仲よくなることができました。

書写の学習

画像1画像2
 5年生になって初めて毛筆で書く字は「土地」です。
 「へん」と「つくり」に気を付けて,一画一画心を込めて書いていました。名前を書くときは「あ!4年って書きそうになった!あぶない,あぶない。」と話す子どもたちもちらほら。
 今年一年の書写の時間も,心落ち着けて取り組める時間にしていきましょう。

お茶をいれよう

画像1画像2
 家庭科室での初めての実習です。
 まずガスコンロの正しい使い方を学習し,お湯を沸かしました。元栓の開閉も忘れず,火の強さも慎重に見ていました。
 自分たちでいれたお茶は,少し苦かったようですが,特別な味だったようです。次は家庭で家族のためにお茶をいれてみてくださいね。

体ほぐしの運動

画像1画像2
 体育の学習では,学年全員で楽しく体を動かしています。
 今日は風船を使ってグループで協力してパスを回したり,玉入れ用のボールを使ってボッチャを楽しんだりしました。
 みんなで手をつないで,風船をパスしていると,自然と友だち同士声を掛け出し,楽しそうな声が体育館に響いていました。ボッチャは初めての活動でした。コーンにボールを近づけることができるようにコントロールしながらゲームを進めていました。

家庭科室を探検しよう

画像1画像2
 5年生から始まった家庭科の学習に,子どもたちはやる気満々です。
 家庭科室の中を探検し,どこにどんな用具があるかを確かめに行きました。「コンロが隠れてた!」「フライパンや鍋がたくさんある!」と楽しそうに家庭科室にあるものを見つけていました。これからの調理実習で使う用具もたくさんあります。楽しみですね!

意見を出し合って

 音読発表会に向けて,グループごとに話し合いをしました。場面の様子を想像しながら登場人物の気持ちを考えて,それぞれが意見を出し合いました。「森は静かだから,もっと遠くまで聞こえると思うよ。」「最後の方は,消えるような感じで言った方がいいと思うけど,どうかな。」実際に声に出して読みながら,確かめていました。本番が楽しみです。


画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp