![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:48 総数:905089 |
身体計測をしました!![]() 養護教諭のI先生,K先生に保健室の利用の仕方や けがをした時の自分でできる応急処置の方法を聞きました。 5年生になると,わかっていることも多く,養護教諭の先生たちも感心されていました。 自分の体が大きくなったことを喜んでいる様子も見られました☆ 給食も始まったので,栄養をたっぷり取って大きくなってほしいです。 図画工作の様子![]() 自分の「心のようす」について描きました。 自分の心をどのように表すといいか悩んでいる子どもたちもいましたが, 思い思いに筆や指をはしらせて,自分がうれしいきもち,さみしいきもち たのしいきもちなどを表現していました。 参観日に教室,階段掲示をしていますので, 子どもたちの「心のもよう」をどうぞ,ご覧ください♪ 第一回学年集会をしました![]() 各クラス担任の自己紹介の後, 学年目標「切磋琢磨〜真面目・けじめ・本気〜」 を5年生みんなで達成していくためにどんなことが必要になるか, それぞれが考えることができました。 また,学校の決まりやこれからの行事について確認して, 5年生の学校生活の見通しをもつこともできました。 5年生全体でよりよい方向に向かっていけるといいなと思います。 どんなもようが出来るかな![]() ![]() ![]() 芝生でゴロン![]() ![]() 走って、ころりん。「痛くないよ〜」 ひなたでは、ごろん。「気持ちいいよ〜」 午前中は、どうしても校舎の影ができてしまいます。 日陰を走り、日向で寝転んで、上手に使い分けていました。 空を見上げて![]() ![]() ![]() 何をしているのかなと近づいていくと、 5年生が理科の学習をしていました。 雲の観察です。様子を記録していました。 雲にもいろいろ名前があるのですね。 今日の雲は、「積雲」かな「層積雲」かな。 資料をもとに、調べていました。 係活動を活発に!![]() 体育始め![]() 初めてクラスで遊びましたが,なかなか面白かったですよ。 音楽の学習![]() 今年の目標![]() そのために一人ひとり漢字を決めて書きました。 悩みながら書いている子もいて,発表が楽しみですね。 |
|