京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の給食(4月16日)

画像1
 今日の献立は
 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・ミートローフ
 ・えんどう豆と野菜のスープ煮
 ・いちごのコンポート
です。
画像2

小学部3年生 春です!!2(Smile)

クラス写真を撮ったあと、芝生の上でたくさん動きました。
広々遊べて気持ちよさそうでした。
画像1
画像2

小学部3年生 春です!!1(Smile)

春満開の中で、3年生はクラス写真を撮りました。
今年度もパワフルにがんばります!!
画像1

小学部1年生 名前呼び(Smile)

 小学部1年生は,今日もみんなで集まって,名前呼びをしました。
画像1
画像2
画像3

小学部4年生 がくねんき を つくろう!(Smile)

 小学部4年生は,早速,みんなで学年旗の製作をしていました。
 どんな学年旗が出来上がるのでしょう? とてもカラフルな旗ができそうです!

画像1
画像2
画像3

小学部3年生 給食の様子

 小学部3年生は,2階の部屋が教室になるのは初めてです。
 新しい教室で新しいクラスメートと一緒に,モグモグパクパク,美味しそうに給食を食べています。
画像1
画像2
画像3

訪問小学部6年(Smile)

始業式では校長先生のお話やダンスを見たり聞いたりしました。

今月の歌「グリーングリーン」は鉄琴やギターの演奏で,鈴を鳴らしました。
身体をたくさん動かして,笑顔もたくさん見られました。

いよいよ6年生!今年も笑顔でがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

小学部1年生 今日の様子

ドキドキの入学式から2日経ちました。
学校にも少しずつ慣れて笑顔いっぱい活動しています。
今日はみんなで集まって名前呼びをした後,校舎の周りを探検しました。
お友だちとペースを合わせて上手に歩いていましたよ!
桜の木の下で集合写真を撮った後,走ったり三輪車に乗ったりして思い思いに遊びました。
来週からの学校生活も楽しみですね☆
画像1
画像2

「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」贈呈式

 昨年度は,PTAの「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」にご協力いただきましてありがとうございました。
 4月11日(木),イオンモール京都五条店1階吹き抜けモールにて,平成30年度のイオンギフトカードの贈呈式が行われました。
 昨年度,ご投函いただきました黄色いレシートの合計金額の1%に相当する35600円分のイオンギフトカードを寄贈していただきました。
 レシートの投函や,店頭PRにご協力いただきました方々,本当にありがとうございました。
 今年度も,引き続き団体登録をおこなっておりますので,今後とも皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

小学部5年生 給食の様子(Smile)

 今日の給食は「カレー」です。
 「美味しいー!」という声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 整形外科相談
視力(小3,4)
個別懇談会
5/8 視力検査(小1,5,6)
個別懇談会
検尿
スクールカウンセラー来校
5/9 内科検診(小・修学旅行前)
視力(小2)
検尿
個別懇談会
5/10 視力検査(中3)
個別懇談会

学校だより

教材・教具

学校評価

案内資料

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp