京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up3
昨日:121
総数:700682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 国語科「わかば」

 国語科の初めの学習をしました。音読をして,ていねいに視写しました。とてもきれいな字で文章を書き写していました。 
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の準備

 これからの学習で使うノートやドリルなどに名前を書きました。どの学習で何を使うかを確認しました。 
画像1
画像2

4年生 算数科「学習の振り返り」

 プリントを使って,これまでの学習の振り返りをしました。集中して問題に取り組んでいました。 
画像1

5年生 国語科

 5年生での国語科の学習を始めました。5年生でどのようなことを学習していくのかを確認しました。 
画像1

6年生 国語科「学習の振り返り」

 5年生までの学習をプリントで振り返りました。プリントの問題文をしっかりと読んで,集中して問題に取り組んでいました。 
画像1
画像2

傘立ての様子

 昨年度に傘立てを新しくしました。傘をしっかりとたたんでとめて,自分の出席番号のところにきれいに入れることができていました。 
画像1

6年生 学年集会

 体育館に学年で集まり,6年生での約束を確認しました。最高学年として,がんばっていくことを再確認しました。 
画像1
画像2

6年生 学級活動

 最高学年としてのスタートをきりました。これからの学習で使うものを準備しました。また,今年度活動する委員会もクラスで決めました。 
画像1
画像2

5年生 学級活動

 高学年となり,普段の持ち物や学校においておくものの確認をしました。また,5年生での目標を考えて,カードに書きました。 
画像1
画像2

4年生 学年集会

 4年生みんなで集まって,学年の目標について確認しました。4年生になって,頑張ってほしいことを担任から伝えました。 
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 3年聴力検査 家庭訪問3
5/8 2年聴力検査 家庭訪問4 3組キラキラコンサート10:00(南太秦小) 人権集会  放課後まなび教室開始
5/9 1年・3組聴力検査 家庭訪問5 フッ化物洗口
5/10 創立記念日  修学旅行   家訪予備日(6年以外)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp