京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up24
昨日:28
総数:431875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

1年生 図画工作 「どんどんかくのはたのしいな」

画像1画像2
 図画工作の学習では,好きな色・好きな形でみんながにこにこになるような太陽をかきました。色のぬり方やクレパスの使い方を工夫して,指で色をのばしたりしながら,かくことができていました。

1年生 国語「うたにあわせてあいうえお」

画像1画像2
 1年生の国語の学習で,先生の声に合わせて読みました。口の形に気を付けながら大きな声ではっきりと読むことができました。

5年生 身体計測

画像1画像2
 体の成長のためには何が必要なのでしょうか。養護の先生からとても大切な話をしていただきました。心も体も成長していきましょう♪

5年生 理科  雲って・・・

 どんな動きをするのでしょうか。実際に中庭に出て観察を行いました。「うわーすごい動いている。」「あの雲・・・おいしそう・・・。」など様々な意見が出ていました。
画像1画像2画像3

5年生 朝ランスタート!

 今週より,学年全員での朝ランニングが始まりました。6年生のペースについていって自分のペースを見つけます。初日から一生懸命走っている姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

☆4年 みさきの家に向けて☆

画像1
 みさきの家に向けて,学年集会を行いました。はじめての宿泊学習に,目を輝かせながら話を聞いていました。みさきの家まであと1か月です。これからみんなで協力し,みさきの家に向けての準備を行っていきます。

☆4年 体育☆

 4年生になっての初めての体育の学習です。今日は50メートル走の記録を計りました。最後まで懸命に走る姿がとてもかっこよかったです。何事にも全力で取り組む姿が素敵です。
画像1画像2

5年生 おいしい給食スタート!

 今学期初めての給食がありました。子どもたちも朝からとても楽しみにしていました。各クラス楽しく給食を食べていました。どんどん食べて健康な体を作りましょう♪
画像1
画像2
画像3

オープニングメニュー

画像1
 オープニングメニューは,今年も,「ミートスパゲティ」「ほうれんそうのソティ」「小型コッペパン」「牛乳」「りんごゼリー」でした。

 給食が始まるのをみんな楽しみにしていました。低学年の子も,野菜を残さずしっかり食べていました。

みさきの家に向けて

画像1
 みさきの家に向けての活動が始まりました。学年で集まり,どんなところなのか,何をするのかスライドを見ながら,話を聞きました。
 みさきの家の約束が3つありましたね。その約束を守り楽しく活動できるよう来週から準備をしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp