京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:114
総数:634662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

男子バレーボール部 春季大会3

画像1
画像2
画像3
 決勝は伏見中学校との対戦でした。力のある相手でしたが,1セット目の後半から準決勝を上回る集中力を見せた凌風学園が準決勝同様2セットを連取して勝利を収め,見事優勝の栄冠に輝きました。「令和」になって行われた春季大会を制覇し,夏季選手権大会への期待が大いに高まりました。男子バレーボール部のみなさん,優勝おめでとうございます。これからのさらなる飛躍を期待しています。
 連日,会場まで応援に駆けつけてくださった,たくさんの保護者や学園生の皆さん,ありがとうございました。

男子バレーボール部 春季大会2

画像1
画像2
画像3
 5月2日(祝),男子バレーボール部は島津アリーナで春季大会準決勝の試合を行いました。前日(5月1日)に持ち前の力を発揮してベスト4まで勝ち上がった凌風学園は,準決勝で樫原中学校と対戦しました。試合を重ねるにつれ,試合内容も安定感を増し,準決勝も2セットを連取して,決勝戦へ駒を進めました。

「令和」の時代の幕開け

画像1
 5月1日,新元号「令和」の時代が幕を開けました。この元号「令和」には「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」という願いが込められています。
 凌風学園も「令和」に込められた願いと同じ様に,義務教育学校として1年生から9年生までのすべての学園生が同じ校舎で共に学び合い高め合いながら,これからの社会に必要な力をはぐくみ,小中学校として新たな学校文化が生まれ育っていくことを願い,新しい時代の一歩を踏み出していきたいと思います。

男子バレーボール部 春季大会1

画像1
画像2
画像3
 5月1日(水)に男子バレーボール部は春季大会の試合を行いました。会場は樫原中学校でした。2回戦の相手は,洛南中学校でした。第1セットは終始リードした展開で危なげなく完勝しました。続く第2セットは出だしリードされますが,すぐに追いつき逆にリードを広げる展開になりました。終盤追いつかれそうになりましたが,高い集中力で自分たちのプレーをして,勝利をものにしました。
 ベスト4入りの相手は,西京極中学校でした。第1セットは,はじめリードされる場面もありましたが,追いついてからはリードを譲ることなく試合を進めました。第2セットは,第1セットの勢いそのままで勝ちきりました。
 多くの保護者の方や学園生の応援もあり,選手たちは気持ちよくプレーしていたように思います。
 明日は準決勝を島津アリーナ京都で戦います。対戦相手は,樫原中学校です。明日の試合も期待しています。凌風旋風を巻き起こしてください!


女子バレーボール部 春季大会

画像1
画像2
画像3
 4月30日(火),女子バレーボール部は北野中学校で春季大会の試合を行いました。対戦相手は会場校の北野中学校でした。応援する凌風学園生の元気なかけ声で試合が始まりました。
 第1セットは,はじめリードしていましたが,その後追いつかれ一進一退の展開になりました。そして,10−8で凌風学園チームが2点リードした時点で,相手チームがタイムアウトを取りました。その後,相手に流れが行きかけましたが,相手のスパイクにくらいついてボールをつないでいました。しかし,惜しくも第1セットを落としました。
 第2セットは,リードされても勝負をあきらめないまなざしで,最後までプレーしていました。相手チームの正確で速いサーブと,高い打点からのスパイクにしっかり体を動かし,ボールをつなげようとしていました。また,ミスがあっても声をかけ合いチーム一丸となり,次のプレーにつなげていました。
 惜しくも健闘及ばず敗退しましたが,たくさん練習の成果を出せた試合であったように思います。7年生も多く入部してくれました。これからはさらに活気ある練習になると思います。
 春季大会での成果と課題をこれからの練習にいかし,夏の大会では凌風旋風をさらに巻き起こせるよう,より一層力をつけてください。活躍を期待しています。
 応援に来てくださった保護者やこれまで凌風学園チームに関わってくださった方,本当にありがとうございました。

ラグビー部 春季大会3

画像1
画像2
画像3
 4月30日(火)ラグビー部の春季大会の3戦目が吉祥院グラウンドで行われました。対戦相手は伏見中学校でした
 前半の折り返しは1トライ差でしたが,後半その差を挽回することができずに試合終了のホイッスルが鳴りました。天候状況も悪く,ラグビーボールも投げにくく,キャッチしにくい状況でしたが,最後まで強豪伏見中学校を相手にあきらめずに戦いました。
 残念ながら予選突破ならず,春季大会は終了しましたが,新入部員を迎え,チームにもさらに活気が出てきました。ラグビー部の今後の活躍に期待しています。
 応援に来てくださった保護者の皆さん,本当にありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 7年〜9年第1回定期テスト
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp