京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up11
昨日:30
総数:391961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

理科(6年)

画像1画像2
今年度の理科の学習は, 高木先生にしてもらいます。
修学旅行で地層の見学に行くので,土地のつくりの学習を先にしています。

対称な図形(6年)

画像1画像2
 線対称の図形の性質をみんなで調べました。
コンパス・三角定規・定規などを使って調べていました。

50m走(6年)

画像1画像2
 6年生になって初めての体育の学習で50m走の記録をとりました。
5年生の時よりも記録が伸びている子が多くいました。
天気も良く気持ちが良かったです。

ドッジボール

画像1画像2
クラスを4つのチームに分けて,ドッジボールをしました。新しく同じクラスになった友達とも楽しく活動することができました。少しずつ仲を深めていきたいですね。

外国語で使う名札づくり(6年)

画像1画像2
 外国語の授業で使う名札を作りました。自分の名前のスペルを確かめて,丁寧にアルファベットを書いていました。
 新しい外国語の教科書ももらいました。

春の身体測定(6年)

画像1
 6年生になって初めての身体測定でした。
渋谷先生から保健室の使い方やけがの防止などを教えてもらいました。
怪我なく,健康に過ごせる1年になってほしいです。
 身長・体重も計測しました。

平成31年度 入学式

画像1画像2
元気いっぱいの1年生59名が入学しました。
1年生はもちろんのこと,式に出席した6年生も,お迎えの言葉を言った2年生も,とても嬉しそうでした。
明日から授業がスタートします。
元気に笑顔で登校してくれることを楽しみにしています。

新年度スタート

画像1画像2
4月8日(月)から31年度がスタートしました。
まず,着任式があり,本校に赴任された教職員の紹介がありました。
そのあと始業式では担任発表があり,子どもたちは,わくわくしながら聞いていました。
みんな元気にスタートすることができました。

離退任式

画像1画像2画像3
離退任式を行いました。
長い人で8年間,短い人で3年間,今年度は5名の教職員と木原教頭先生とお別れをしました。
校長先生からお一人ずつの紹介ではそれぞれの先生方が子どもたちに接していらっしゃった姿が思い出されました。
代表児童のあいさつ,花束贈呈の後,みんなで作った花道を通って退場されました。
離任される教職員のみなさん,新しい世界でも益々のご活躍を期待しています。
ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp