![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:68 総数:1189459 |
Mノート
4/12のホームページですでに紹介しておりますが,松尾中学校では,今年度から1,2年生に「フォーサイト手帳」〈通称:Mノート)を導入しています。
本校の本年度の「学校教育目標,重点目標(生徒に是非とも培いたい力)」で特に重きを置いているのは「主体的・意欲的に協働して学習する」ことです。そのためには,『目標・目的』を明確にし,それを達成するためには{何をするのか}{いつするのか}の具体的な計画を立て,時間を大切に過ごさなくてはなりません。もちろん家庭学習の充実を図ることは言うまでもありません。 将来的には自分で自分の予定をチェックし行動できるように,計画を立てて目標に着実に近づいていけるようになって欲しいと思っています。 「スケジュール帳」と呼ばないために,Mノートと名付けました。意味(願い)は 1.松尾のM 2.モニタリング(自身の生活をふり返る)のM 3.未来のM 4.自分を写してくれる鏡(ミラー)のMです。指示を聞いてみんなが動くという時代から,一人ひとりが判断して動けなくてはならない時代に突入してきています。未来の自分のために有効活用し「なりたい自分になるための一歩」を踏み出しましょう。 保護者の方々には手帳導入の趣旨をご理解いただきまして,手帳の購入費のご負担,家庭での有効活用に向けてのサポートなど,ご協力・ご支援をお願いいたします。 お知らせ欄に,「『Mノート』活用に向けて」を掲載しておりますので是非ともご覧ください。 部活動初会合
今日は,1年生のみならず先輩たちもワクワクドキドキの初会合です。思っていた以上にたくさん入部者が会った部活動,少なかった部活動などいろいろありますが,1年間それぞれの目標に向かって頑張ってほしいものです。
![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査![]() ![]() サトザクラ![]() ![]() 春体行進練習![]() ![]() 修学旅行保護者説明会![]() ![]() 生徒会認証式(前期)![]() ![]() ![]() 登校時の様子![]() ![]() 保健体育の授業
すっかり寒さも和らいだ体育館で体育の授業です。新入生は入学一週間,少し慣れてきたように思えます。
![]() ![]() 保健だより(すこやかに)No.1 No.2
保健だより(すこやかに)を配布しております。
No.1は健康診断の目的、出席停止となる感染症、日本スポーツ振興センター災害共済給付制度、身体計測について No.2は耳鼻咽喉科検診について ※ホームページ 右下保健だより(すこやかに)欄に掲載しておりますのでぜひともご一読ください。 すこやかにNo.2 |
|