|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:84 総数:513170 | 
| 4月27日(土)春季総合体育大会総合開会式
 本日,西京極総合運動公園陸上競技場で,春季総合体育大会総合開会式が行われました。栗陵中学校選手団は,しっかりと声を合わし,爽やかな行進をしました。朝からの寒さと強風にかかわらず素晴らしい行進と団結力を見せました。これから始まる各競技・種目においても,全力でプレイしてくれることでしょう。   春季総合体育大会 激励会
 プラカード・校旗を先頭に各部の代表がユニホーム姿で行進をし、キャプテンからはそれぞれの試合日程と意気込みの発表がありました。 明日、4月27日(土)10:00から西京極総合運動公園で第61回京都市中学校春季総合体育大会の総合開会式があります。栗陵中学校の代表として、堂々とした立派な行進を期待しています。    職員室前の水槽がきれいになりました
 職員室前に置いてある水槽の水の汚れが目立ってきていました。そろそろ掃除をしなければと思っていたところ、1組の生徒が自主的に掃除をしてくれました。これからも定期的に掃除をしてくれるそうです。 ありがとうございます。   生徒会 認証式
6限に校長先生より代表生徒が委員の認証を受けました。 そのあと、今年度の活動をはじめるにあたって、各委員長は委員会の活動についての抱負を全校生徒にむけて話をしました。全校生徒も真剣に委員長の話を聞き、充実した集会となりました。    1年生科学センター学習 その1
1年生は、京都市青少年科学センターに学習に出かけました。2組は「鴨川の河原の石」、3組は「いろいろな気体の性質」、4組は「いろいろな樹木」、5組は「センサーの科学」について実験を通して学習をしました。どのクラスも楽しみながらも興味をもって取り組んでいました。 写真は2組、3組の様子です。   1年生科学センター学習 その2
4組、5組の学習の様子です。   部活動 サッカー部
サッカー部の練習の様子です。    4月20日(土)春季大会「野球部」2
2回戦は、29日です。優勝目指してがんばってください。    4月20日(土)春季大会「野球部」1
野球部の春季大会が一足早く始まりました。1回戦は東山泉中と対戦し、毎回得点を重ねて21−0で4回コールドで勝利しました。保護者の皆さんも早朝より応援ありがとうございました。    1組校外活動
1組は1・2時間目の学級活動の時間帯を利用して、醍醐寺の桜の鑑賞にでかけました。見事にさいた桜をみんな笑顔で見上げていました。  |  |