校内ぶらりぶらり6
1年生の国語です。グループで協力して,登場人物の心の動きが書かれているところを見つけています。
【学校のようす】 2019-04-25 10:49 up!
校内ぶらりぶらり5
音楽室では,1組の授業中。教室に入ると,「校長先生に一番好きな歌歌ってあげる!」と「世界で一つだけの花」を合唱してくれました。一緒に口ずさみました。
【学校のようす】 2019-04-25 10:48 up!
校内ぶらりぶらり5
1年生の英語です。スゴイ!みんなすごく集中している!
【学校のようす】 2019-04-25 10:46 up!
校内ぶらりぶらり4
階段に,英単語が貼り付けられています。のぼりながら口ずさんでみよう。
【学校のようす】 2019-04-25 10:43 up!
校内ぶらりぶらり3
2年生の数学です。この時間の目標は,「式の値を求めることができる」。目標は達成できたでしょうか。
【学校のようす】 2019-04-25 10:41 up!
校内ぶらりぶらり2
グランドでは,3年生がスポーツテスト50m走の真っ最中。さすが3年生,力強い走りです。
【学校のようす】 2019-04-25 10:39 up!
校内ぶらりぶらり
今日は曇り空です。昨日の雨に現れて,校内の木々も瑞々しく見えます。
中庭の青もみじがきれいです。椿も咲き始めています。
もう,初夏ですね。
【学校のようす】 2019-04-25 10:37 up!
スクールカウンセラーについて
本年度のスクールカウンセラーは,田中 享(すすむ)先生です。毎週金曜日に来られますので,相談をご希望される方は,学校にご連絡ください。
【学校のようす】 2019-04-23 10:37 up!
校内ぶらりぶらり2
理科室では,1年生が顕微鏡の使い方について学習していました。
きれいな歌声が聞こえるな…と思ったら,音楽室で3年生が授業中です。歌声に合わせ,ついつい体でリズムを取る人も。
【学校のようす】 2019-04-23 10:34 up!
校内ぶらりぶらり
3年生の国語の授業では,グループの中で詩の朗読を評価し合っていました。
1年生の国語は,詩の朗読の発表会です。
1年生の社会科では,グループで地図帳を使って世界のいろいろな国について調べています。
【学校のようす】 2019-04-23 10:32 up!