![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:66 総数:641775 |
春体行進練習
4月25日(木) 放課後,グラウンドで春体行進練習を行いました。吹奏楽部の演奏に合わせて,各部の代表生徒が元気に練習に取り組みました。本番の春体開会式は,27日(土)に西京極陸上競技場で行われます。四条中生の団結した姿を披露してください。
![]() ![]() ![]() 3年学年集会
4月23日(火) 3年生は,1限に進路に関する学年集会を行いました。進路主事の先生から「進路決定までの道筋」や「高等学校の選抜方法」などについて話がありました。3年生にとって,大切な進路を決めていく1年間がスタートしました。自覚をもって,日々の生活に取り組んでください。
![]() 春季大会 各部の活躍 2
4月20日(土) 吉祥院グランドでラグビー部の予選リーグ2試合目が行われ,凌風中学校と対戦しました。前半から最後まで四条中のペースで試合が運ばれ,大差で勝利しました。これで予選リーグ2戦全勝となり,予選リーグ1位で決勝トーナメント進出が決まりました。試合を重ねるごとに成長していく四条中ラグビー部,決勝トーナメントも頑張って下さい。
![]() ![]() ![]() 部活動ミーティング
4月19日(金) 今日から1年生は部活動への本入部となり,放課後に各部で部活動ミーティングが行われました。1年生は,まだわからないこともたくさんあるでしょうが,早く部活動に慣れてがんばってください。2,3年生は,先輩としてしっかり1年生を引っ張っていってください。
![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査
4月18日(木) 本日,3年生は1限から全国学力・学習状況調査を実施しています。全国一斉に行われる調査で,今年度は午前中に「国語」「数学」「英語(聞くこと,読むこと,書くこと)」「生活習慣や学習環境等に関する生徒質問」,午後から「英語(話すこと)」の調査が行われます。今年から行われる「英語(話すこと)」の調査はコンピュータ室でクラスごとに聴き取りして答えることになっています。
3年生は,みんな集中して問題に取り組んでいます。最後まで全力を尽くしてがんばってください! ![]() ![]() ![]() 認証式
4月17日(水) 6限に体育館で前期の認証式を行いました。まず初めに,2年女子生徒の伴奏による校歌斉唱をしました。そして,各委員を代表して3年生の5人の生徒が壇上へ上がり,校長先生から認証状を受け取りました。各学級で委員になった生徒は,その場に立ち全校生徒から大きな拍手をもらいました。その後,委員代表生徒による決意の言葉,校長先生からの激励の言葉がありました。
生徒会本部の生徒や委員の生徒だけで生徒会活動を行うわけではありません。四条中学校の生徒全員で考え,みんなで行事に取り組んでいきます。積極的に学校行事に取り組み,四条中学校をより良い学校にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 春季大会 各部の活躍 1
4月13日(土) 各部の先陣を切って,ラグビー部が春季大会の試合に臨みました。吉祥院グランドで予選リーグ初戦を伏見中学校と対戦しました。前半は相手ペースで試合は進み,5対14でリードを許しました。後半に入ってもトライを取っては取られる展開で,残り10分には14点差まで広げられました。しかし,そこから怒涛の攻撃でトライを重ね,終了間際に逆転のトライを上げ,32対29で見事な大逆転勝利となりました。次は20日(土)に凌風中学校と対戦します。この勢いを次戦につなげてください。
![]() ![]() ![]() 1年 ジョイントプログラム
4月12日(金) 1年生は,1限から「ジョイントプログラム」を実施しています。1限に国語,2限に算数に取り組みます。小学校で学んだ国語と算数の学習範囲のテストですが,中学校に入って初めてのテストということでやや緊張した様子で受けています。中学校では,今後「学習確認プログラム」として実施していきます。授業で学んだことの復習や自分の弱点克服のために活用してください。
![]() ![]() ![]() 新入生オリエンテーション
4月11日(木) 本日,2限に新入生オリエンテーションを体育館で行いました。1年生は吹奏楽部の演奏で入場し,3学年の生徒が体育館に集まりました。生徒会代表の「歓迎の言葉」に続いて,2年生は合唱「ふるさと」,3年生は四条中に関するクイズで1年生を歓迎しました。教職員紹介DVDを見た後,新入生代表生徒が「決意の言葉」を述べました。最後に記念品の学級ボールとプロッキーを受け取りました。
![]() ![]() ![]() 3学年の様子
4月10日(水) 昨日入学式を終え,いよいよ3学年が揃いました。今日は,学級写真の撮影,身体計測,学年集会,学活に慌ただしい一日でしたが,どの学年もテキパキと行動でき,しっかり話も聞けていたようです。
写真は,順に 1年 学年集会の様子 2年 新入生オリエンテーションでの発表の練習の様子 3年 学活の様子 です。 ![]() ![]() ![]() |
|