![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:22 総数:273111 |
修学旅行 夕食タイム
子どもたちが楽しみにしていた名古屋での夕食。
一日活動をして,お腹がすいていたようです。 たくさん食べて,満足していました。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 in NAGOYA -part2-![]() ![]() ![]() 本日の下校について
いつも本校教育にご協力いただきありがとうございます。今朝は,子どもたちの安全のために,集団登校に多数付き添っていただきありがとうございました。
さて,本日未明に大原野IC付近の民家で強盗事件が発生しました。 登校については,教職員によるパトロール,また,保護者,地域の方々にご協力いただき,児童の登校の安全を確保することができました。ありがとうございました。 未だ犯人確保の連絡がないため, 本日は,1・2年生は,5校時終了後,見守り隊で下校。 3〜5年生は,教職員引率のもと集団下校します。 1,2年生は午後2時40分頃, 3〜6年生は午後3時30分頃に下校します。 児童館に行く児童は,下校に合わせて児童館に行きます。 保護者・地域の方でご都合がつく方は,下校時に子どもたちを一緒に見守っていただければと思います。 また,安全が確認されるまでは,できるだけ外出を控えるようにご家庭でもお話下さい。 尚,明日の登校につきましても,安全が確認できるまでは学校と地域団体が協力して児童の安全確保に努めてまいります。保護者の皆様におかれましても,登校の見守りに,ご協力いただければ幸いです。よろしくお願いします。 ※本日配布しております,プリントをご確認下さい。 6年 修学旅行 in NAGOYA -part1-![]() ![]() ![]() みんなそろって出発することができました。元気にいってきま〜す!!たくさんの思い出を作ってきてください。 最初の目的地はリトルワールド!でも,その最初の目的地に着くまでにバスの中で楽しいお話に花が咲きます。お話が盛り上がったところで最初の目的地のリトルワールドに到着!このリトルワールドでは様々な外国の文化に触れることができます。友達とどっちから行くのか相談したり,日本とは異なるつくりの外国の建物を見て文化の違いを実感したりしながらリトルワールドを楽しんだ6年生でした。 しかし,一番の楽しみは何と言っても自分たちで好きな食事を選んで食べることができるお昼ご飯!何を食べようかな?と悩みながら選んだメニュー,みんなで食べると一層おいしいですね。おいしいご飯を食べてエネルギー補給が完了した6年生,次は犬山城へ向かいます。 4・5・6年 クラブ活動スタート![]() ![]() 1年 のはらクラブの読み聞かせ
のはらクラブの皆様による読み聞かせをしていただきました。いろいろな種類の読み聞かせをしていただき,みんな興味津々でした。
![]() ![]() 2年 時計の学習
時計を使って,午前・午後や正午の意味,午前・午後を用いた時刻の表し方を学習しています。午前と午後は難しい概念かもしれませんが,図示された絵をもとに考えたり,発表したりしました。
![]() 4年 音楽の時間
『いいことありそう』という曲を聴きました。どのような曲の感じか,を発表し合いました。これから,みさきの家で歌う曲も練習していきます。
![]() 6年 国語 〜感想を交流しよう〜
「登場人物の心情をとらえ,感想を書こう。」というねらいで『カレーライス』という教材を読んでいます。読んだ感想を交流し合っていました。
![]() 1年2年 素敵な関係が見られます![]() 素敵な1年生の姿を見ながらふとトイレに目をやると,2年生が使っているトイレのスリッパもきれいに並んでいます。2年生は自分が使っていないスリッパもきれいにそろえていました。とても素敵な姿ですね。そんな姿も1年生はきっと見ているのでしょう。1年生のトイレのスリッパもきれいにそろっていました。 歌声やトイレのスリッパ,普段の生活の中で2年生は1年生のお手本に,1年生は自分たちのお兄さんお姉さんの2年生目指して,それぞれの学年が高まりあっています。 |
|