![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:678335 |
【給食室から】具だくさんの…![]() ![]() 〇ごはん 〇五目どうふ 〇ほうれん草ともやしのいためナムル 〇じゃこ 〇牛乳 【五目どうふ】には,豚肉・しいたけ・にんじん・新玉ねぎ・とうふといった具だくさんの食材を使用しています。酢の酸味が効いた【ほうれん草ともやしのいためナムル】とともにごはんとの相性も抜群でした。骨ごと食べられる【じゃこ】は,おかずとして食べている子もいれば,デザートとして食べている子もいました。おいしい給食ごちそうさまです。 来週は,ふっくらとした身がおいしい【なま節と厚揚げの煮つけ】です。お楽しみに! 訂正とお詫び
先日17日に作成しましたホームページ「ラグビー部春季大会1」に訂正箇所がありました。次戦は20日(土)15:00対四条中学校になります。会場は吉祥院グラウンドです。開始時間に誤りがありました。訂正してお詫び申し上げます。
1年生 体育科「ゆうぐあそび」![]() ![]() 今週から,1年生も休み時間に外で遊び始めました。 約束を守って,楽しく安全に遊んで欲しいと思います。 1年生 集団下校![]() グループごとに集まるのが,とても上手になりました。 今後も,安全に仲良く帰って欲しいと思います。 全国学力学習状況調査![]() ![]() ![]() ラグビー部 春季大会1![]() ![]() 様々な課題があったかもしれませんが、新人大会のときより成長した、と応援されている方々からも賞賛の声と拍手があがっていました。 次回は4月20日(土)15:55〜四条中学校と対戦です。会場は今回と同じく吉祥院グラウンドです。次の試合も期待しています。がんばれ凌風学園ラグビー部。 【児童生徒会】代表専門委員会認証式
5〜9年生の代表専門委員会の認証式がありました。
代表委員会,生活委員会,保健委員会,体育委員会,美化委員会,文化図書委員会になった学園生が,学園長から正式に認められ,認証状をもらいました。どの学園生も意欲に満ちている様子が見られました。 これから半年間,それぞれの委員会として立派に責任を果たしてほしいと思います。 ![]() ![]() 1年生 書写「えんぴつのもちかた」![]() ![]() 親指と人差し指で,優しくはさんで…。 と,確認しながら一生懸命に鉛筆を持つ姿はとてもほほえましかったです。 線なぞりの後は塗り絵もしました。 5本のピンピンに削られた,新しい長い鉛筆。 真っ白な新しい消しゴム。 綺麗に色が並んでいる新しいクーピー。 ピカピカの1年生にピカピカの文房具。 これから新しいことをたくさん経験していきます。 とても楽しみです。 1年生 初めての給食![]() ![]() 1年生にとっては,凌風学園での初めての給食です。 自分たちでエプロンを着て,給食の用意をして,さぁいただきます! 「おいしい!」 「スパゲッティ大好き!」 と,とても美味しそうに食べていました。 これから,凌風学園の給食をもりもり食べて,ぐんぐん大きくなってくださいね! 【児童生徒会】第2ステージオリエンテーション
第2ステージに上がってきたばかりの5年生にむけて,第2ステージオリエンテーションが行われました。
第1部は,児童生徒会についての説明をしました。代表専門委員会とは,どのようなものがあるのか,また,それぞれの代表専門委員会はどのような仕事をしているのかについて「楽しく」「おもしろく」「わかりやすく」本部の学園生が説明してくれました。 第2部は,部活動についての説明をしました。各部活動の先輩たちが,「自分も入部したい」と思わせるような魅力的な説明をしてくれました。 第2ステージに上がってきたばかりの5年生にむけてのオリエンテーションでしたが,6年生以上の学園生にとっても,改めて自分たちの学園生活を見直すきっかけになったようです。それでは,平成31年度の学園生活がスタートです。学園生の力を合わせて,豊かな学園生活にしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|