修学旅行19
うず潮クルーズは,濃霧のため欠航でした。
予定を繰り上げて,北淡震災記念館に行きます。
たっぷり時間をとって調べ学習をします。
【6年担任から】 2019-04-25 10:47 up!
修学旅行18
渦の道で橋の上から海を見ましたが、
朝からの濃霧であまりよく見えませんでした・・・
残り10分くらいで晴れてきたので、
子どもたちは2回目の渦の道に出かけて行きました!
【6年担任から】 2019-04-25 10:43 up!
修学旅行17
退館式を終えて、慶野松原荘をあとにしました。
朝は雨が降っていましたが、朝食の時に太陽が顔を出してくれたので、
みんなで砂浜に行くことができました。
【6年担任から】 2019-04-25 09:19 up!
修学旅行16
雨が止んだので、海岸に散歩に行けました。
濃霧で、何も見えませんでした。
バスに乗って出発!
2日目の行程のスタートです!
【6年担任から】 2019-04-25 09:14 up!
修学旅行15
みんな、元気に目覚めました。
夜はよく寝たようです。
朝の散歩は残念ながら雨でなくなりました。
その代わり、ゆっくり片付けをしました。
朝ごはんはバイキングでした。
自分の食べられる量を考えて食べていました。
【6年担任から】 2019-04-25 08:24 up!
修学旅行14
夜のレクリエーションでは、係が考えたゲームで楽しみました。
「木とリス」「忍者ゲーム」「ジェスチャー伝言ゲーム」をして、大いに盛り上がりました。子どもたちが一番楽しんだのは「マイムマイム」でした!
【6年担任から】 2019-04-25 08:18 up!
修学旅行13
修学旅行の中でも、特に心待ちにしていたもののひとつ、お土産タイムです!
どれにしようか悩みながら、思い思いの買い物を楽しみました。
【6年担任から】 2019-04-25 08:16 up!
修学旅行12
晩ごはんです。
お腹がすいていたので、とてもうれしそうです。
量が多いかもと言いながら、しっかり食べていました。
お風呂も入ってすっきりした子どもたち。
みんな、とても元気です。
【6年担任から】 2019-04-25 08:13 up!
わくわくグループの活動にむけて
1年生のわくわくグループとの活動に向けて,1年生に渡す自己紹介のカードを作りました。表には,自分の名前と1年生の名前が書かれています。裏には好きなものなどの絵を描きました。それぞれ2枚から3枚作りました。
2年生は思いが届くように一生懸命描いていました。
【2年担任から】 2019-04-25 08:12 up!
1年・2年 わくわくグループであそぼう 4
最後は,「プレゼントタイム」でした。2年生が1年生の時に育てたアサガオの種をわくわくペアの1年生にプレゼントして,「どうぞよろしくのカード」を手渡しました。2年生の「おわりのことば」でしめくくり,「わくわくグループであそぼう」は終わりました。次は,2年生が学校探検を案内する予定です。
【2年担任から】 2019-04-25 08:12 up!