1年 給食当番
給食当番は,給食室の前で「いただきます」や「ごちそうさま」のあいさつをします。3日目なので,慣れてきたようで声も大きくなってきました。
【学校の様子】 2019-04-17 16:07 up!
1年 初めての道徳
今日は第1回目の道徳の時間でした。「道徳」ってどんなことを学習するの?どんな風に学ぶの?などのオリエンテーションの後,「楽しい学校生活」について考えました。「早く総合遊具やボールで遊びたいな」「プールが楽しみ」などたくさんの意見が出ました。
道徳の時間は,一人ひとりの考えに正解も間違いもありません。子どもたちが本音を言える温かい雰囲気を大事にし,心身ともに豊かな子を学校全体で育てていきたいと思っています。
【学校の様子】 2019-04-17 16:07 up!
1・2年 50m走
1・2年合同で50m走のタイムを計りました。準備体操の後,軽く走り,いざ本番。先に走った2年生は,力強い走りを見せてくれました。1年生もゴールを目指して走り切りました。
【学校の様子】 2019-04-17 16:06 up!
昼休み
花壇の近くにしゃがみ込み,じっと何かを見つめている子どもたち。
そっと近づいていってみると・・・・
かわいいテントウ虫がいました。
何匹も見つけたようで,「テントウ虫の村ちゃう?」
「テントウ村やん!」と楽しく春見つけをしていました。
【学校の様子】 2019-04-17 16:06 up!
【6年 昼休み】
大繩をしています。目標をもって取り組んでいます。本日も記録更新!!
【学校の様子】 2019-04-16 19:10 up!
【6年 外国語】
今年度初の外国語。最初のラインゲームは久しぶりで緊張している感じがしました。次回が楽しみです。
【学校の様子】 2019-04-16 19:10 up!
【6年 国語科】
登場人物の心情を自分で読み取っています。音読の宿題は大事!!
【学校の様子】 2019-04-16 19:10 up!
【6年 朝ラン】
【学校の様子】 2019-04-16 19:09 up!
【6年 朝ラン】
【学校の様子】 2019-04-16 19:09 up!
体育館のサイド幕、カスミ幕を新調しました。
4月16日(火)滋賀銀行様とテクハン株式会社様の厚意により、古くなっていた本校体育館のサイド幕、カスミ幕を新調しました。幕が新しくなり、舞台の雰囲気も変わります。諸幕をご寄附いただいた滋賀銀行様、テクハン株式会社様ありがとうございました。
【校長室より】 2019-04-16 17:46 up!