京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:61
総数:352709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

1年生 学級開き

 4月9日,ランドセルやランリュックを背負った1年生が元気に登校しました。小学校での初めての学習にワクワクドキドキしながら,担任の先生のお話に耳を傾ける姿が印象的でした。
 帰り道には「楽しかった〜。」「明日は何の勉強かなあ。」と楽しそうに話してくれました。
画像1
画像2

平成31年度 着任式・始業式

 3月に6名の教職員の方々とお別れし,寂しい思いをしていた子どもたちでしたが,本日,着任式で新しい教職員の方々を迎え,喜びと期待でわくわくしている様子が伺えました。お互いのことを早く知れるように,まずは元気な挨拶を交わしていけたらいいなと思います。
 始業式では,子どもたちが一番気になっている担任発表,クラス発表がありました。その後,学年ごとに集まり,明日からのことについてお話を聞きました。
 本年度は4名の転入生のお友だちを迎え,272名でスタートします。どうぞ,よろしくお願いいたします。

 
画像1
画像2
画像3

平成31年度 入学式2

 教室では,担任の先生に名前を呼ばれると元気に返事をしていました。新しい教科書や学校からのたくさんの配付物をもらい,ドキドキしながらも,明日からの学校生活を楽しみにしている様子でした。
 1年生が毎日元気に登校し,早く学校に慣れて楽しい学校生活を送れるよう,教職員一同で見守っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

平成31年度 入学式

 ぽかぽか暖かい気候の中,平成31年度の入学式が行われました。37名の新入生が6年生と一緒に手をつないで入場する姿はとてもかわいらしかったです。初めは緊張した様子の1年生でしたが,いろいろなお話や2年生のお迎えの言葉を聞くうちに,和やかな表情になってきました。
 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 町別集会
4/26 1年生を迎える会
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp