京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

スクールカウンセラーについて

画像1
本年度のスクールカウンセラーは,田中 享(すすむ)先生です。毎週金曜日に来られますので,相談をご希望される方は,学校にご連絡ください。

校内ぶらりぶらり2

画像1
画像2
理科室では,1年生が顕微鏡の使い方について学習していました。
きれいな歌声が聞こえるな…と思ったら,音楽室で3年生が授業中です。歌声に合わせ,ついつい体でリズムを取る人も。

校内ぶらりぶらり

画像1
画像2
画像3
3年生の国語の授業では,グループの中で詩の朗読を評価し合っていました。
1年生の国語は,詩の朗読の発表会です。
1年生の社会科では,グループで地図帳を使って世界のいろいろな国について調べています。

さわやかな季節です

画像1
今日も,さわやかな気候です。グランドでは,体育の授業でスポーツテストを行っています。どれぐらい記録が伸びたかな?

イングリッシュシャワー

画像1
今日から,イングリッシュシャワーが始まりました。週に一度,朝読書に代わって英語のシャワーを浴びます。昼の放送でも,英語の歌が流れます。お楽しみに!

校内ぶらりぶらり5

画像1
画像2
今日は,3年生は全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。今年度は,英語の「話すこと」調査も加わりました。
全国の中学3年生が,同じ時間帯に同じことに取り組んでいます。今まで積み上げてきた力を,十分に発揮しよう。

校内ぶらりぶらり4

画像1
画像2
3年生の校舎の掲示物です。
修学旅行も,目前に迫ってきましたね。

校内ぶらりぶらり3

画像1
画像2
1組の生徒たちが準備してくれた,プランターの花がきれいですね。
南校舎4階の窓から,西の方角に山が見えます。季節ごとに,一日の中でも時間によって見え方が変わりますよ。

校内ぶらりぶらり2

画像1
画像2
1年生の廊下の桜の木は,一人一人が書いた花びらで満開です。
道徳の掲示物もありました。授業の中でグループ内で話し合ったことが,記録されています。

校内ぶらりぶらり

画像1
画像2
画像3
今日はとてもいい天気で,清々しい気分になります。
校舎内には,いろんな掲示物がありますね。じっくり見てくれたでしょうか。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp