![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:49 総数:650494 |
1年 算数科
数図ブロックの使い方を学習しました。さっそく使って学習です!しっかり数えられるかな?
![]() ![]() ![]() 1年 給食準備
エプロンの着かたもばっちり練習しました。6年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらって,給食の配膳にもチャレンジしています。手伝ってくれてありがとう!
![]() ![]() ![]() 国語科 書写 「平和」![]() ![]() ![]() 「口のところが上手に書けたよ!」と教えてくれる子どももいました。 算数科 「整数と小数」![]() ![]() 1000分の1倍したときの数を求めていました。 小数点を移動させて答えを求めていました。 音楽科 「ゆたかな歌声をひびかせよう」
「belive」を歌いました。
初めは少し小さな声でしたが、 2回目は、きれいな声をひびかせながら歌う姿がみられました。 ![]() ![]() 算数 角とその大きさ![]() ![]() 理科 しぜんのかんさつをしよう
3年生は,理科の授業で校内にある自然を虫眼鏡を使って観察に出かけました。
みんな一生懸命観察し,観察ノートにまとめていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育科
50m走を測りました。測り終わった後も,「もう1回走る!」と自分たちで並んで順番に走っていました。やる気満々ですね。
![]() ![]() ![]() 1年 身体計測
今日は,初めての身体計測です。6年間でどれだけ大きくなるかな?楽しみですね。
保健室の先生のお名前と,保健室の使い方についても教えていただきました。けがをした時は,「いつ・どこで・どこを・どうした」をしっかり伝えるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() 4月 朝会の様子![]() ![]() 今年は「自分を大切にする」という目標が加わっています。 「自分を大切にするということはどういうことか。」一人一人が考え、 「自分も友だちも大切にできる醍醐西の子」になってほしいと願っています。 |
|