![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:82 総数:863763 |
初めての参観6年生2
いよいよ最高学年で,いろんな場所で実力を発揮しつつある6年生。参観日にもしっかりと学習に向かっています。
![]() ![]() 初めての参観6年生
同じ音の漢字についての謎に迫りました。
![]() ![]() 初めての参観5年生
社会科で,世界の国々の名前や場所について考えました。日本の近くの国々についても交流し合いました。
![]() ![]() ![]() 初めての参観4年生
へんやつくり以外の漢字の部分について学習しました。
![]() ![]() ![]() 初めての参観さくらんぼ
さくらんぼ学級は,自分のことを紹介したり,お友達のことを聞いたりしました。楽しく仲よく学習しています。
![]() きゅうしょくおいしいね
今日の献立は,チキンカレー・ソティ・牛乳・むぎごはんでした。1年生の子どもたちは,食欲旺盛な子どもたちが多く,今日もしっかりおかわりしていました。きもちのよい食べっぷりです!
![]() ![]() ![]() 考えを交流して
算数の時間には,自分一人で考えた後,グループで考えを交流して思考を深めます。3年生も九九を使った問題をどのように解くのかを,友だちと考えました。
![]() ![]() ![]() 学校たんけんに
1年生を学校たんけんに連れて行きました。校長室や理科室、図工室などの特別教室も見て回りました。1年生の手を引いて,危なくないように気をつけて,上手に連れて行ってくれました。
![]() ![]() ![]() 上桂公園で
3年生はお昼から学年みんなで上桂公園に出かけました。公園の春の様子を見ました。木々の若芽や若葉がとっても柔らかいのを感じていました。
![]() ![]() ![]() 1年生の教室で
掃除時間に1年生の教室を1年生と一緒に掃除してくれるのは6年生です。のぞいてみると・・・・。
ほんとにやさしくて一生懸命の6年生。ほうきの使い方や机の運び方などをやさしく教えてくれていました。温かい気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() |
|