参観授業(5年・ゆめいろ)
5年生は,「春はあけぼの・・」の書き出しで有名な随筆「枕草子」の序文をモデルにして,春の詩を子どもたちが考え,交流する姿を参観していただきました。ゆめいろ学級では,道徳の時間で育てる「あすなろの木」についてみんなで話し合う様子を参観していただきました。
16日・18日の2日間,たくさんの保護者の方にご参観いただき,ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-04-18 20:02 up!
参観授業(1・3年)
1年生にとっては初めての参観授業。すこし緊張していましたが,みんな集中してひらがなの学習に取り組めました。
3年生は,漢字の音読み・訓読みについての学習。どのクラスもしっかりと先生や友達のお話を聞き,考えることができていました。
【学校の様子】 2019-04-18 19:53 up!
お話拡大パレット
本の広場で,お話パレットさんによる読み聞かせがありました。
1年生とゆめいろ学級の子どもたちが参加しましたが,みんなきらきら目を輝かせて,本の世界に吸い込まれていました。
【学校の様子】 2019-04-18 08:54 up!
参観授業(2・4・6年)
5時間目,今年度初めての参観授業(2・4・6年)がありました。
多くの保護者のみなさまにご来校いただき,ありがとうございました。
進級した子どもたちが,新しい気持ちで学習に向かう姿をご覧いただけたと思います。
18日(木)は1・3・5年とゆめいろ学級が参観授業の予定です。
【学校の様子】 2019-04-16 19:21 up!
保健の研修を行いました。
新学期が始まり,子ども達は元気よく毎日を過ごしています。
今後も,子ども達が安心して学校生活を送ることができるように,教員間で保健に関わる研修を行いました。子ども達がケガをした時の応急処置の仕方や,今後始まるフッ化物洗口の進め方などを改めて学びました。
何事もなく一日が過ぎることが一番ですが,何かあった際に早急に対応できることも大事です。子ども達が安心して学校生活を送ることができるように努めていきます。
【学校の様子】 2019-04-15 20:45 up!
給食スタート
待ちに待っていた給食が始まりました。
今日の献立は子どもたちにも大人気のミートスパゲッティです。
どの教室にも笑顔があふれています。
【学校の様子】 2019-04-12 13:01 up!
中京区で発生した強盗事件について
本日午前10時30分頃に発生した件について京都府警察本部からの情報です。
平成31年4月11日 10時30分頃 京都市中京区で強盗事件が発生しました。犯人はまだ,捕まっていないとの情報です。
不用,不急なの外出は避けていただきますようよろしくお願いします。
【校長室から】 2019-04-11 13:58 up!
学級開きと大掃除
満開の桜の下,始業式・入学式が終わり,今日からいよいよ新学年が本格的にスタートです。
入学・進級した子どもたちの「さあ、やるぞ〜!」というエネルギーがどの教室にもあふれています!
【学校の様子】 2019-04-09 11:16 up!