2年 体育
心まちにしていたゆうぐあそびの学習でした。総合遊具の3階までのぼり,滑り台をすべりました。はじめは怖さを感じている子もいましたが,慎重に取り組み,繰り返しているうちに慣れてきて楽しくなったようです。まだ怖さが残る子も,無理はせず,少しずつ慣れていきます。正しい使い方の約束を守って楽しく遊びましょう。
【学校の様子】 2019-04-15 18:03 up!
5年生 書写の学習
【学校の様子】 2019-04-15 18:03 up!
2年 そうじ
掃除の時間になると声をかけあって上手に掃除をすすめています。さすが2年生です。
【学校の様子】 2019-04-15 18:02 up!
5年生 書写の学習
5年生になって初めての書写の授業がありました。
みんな,集中して学習に取り組んでいます。
【学校の様子】 2019-04-15 18:02 up!
5年生 理科の学習
午後2時の雲の動きや形を観察しています。
午前10時の雲の様子との違いをまとめていきます。
【学校の様子】 2019-04-15 18:02 up!
2年 体育
2年生初めての体育の時間は,雨のため予定を変更して体育館での学習となりました。体ほぐしの運動として,この日はみんなで「だるまさんがころんだ」をしました。止まるのがとっても上手です。
【学校の様子】 2019-04-15 18:02 up!
5年生 掃除時間
【学校の様子】 2019-04-15 17:55 up!
2年 漢字の学習
2年生では,160字あります。漢字学習帳をつかって学習を始めました。とめやはらい,読み方などに気をつけて学習しています。繰り返し練習して正しく使えるようになっていきましょう。
【学校の様子】 2019-04-15 17:55 up!
5年生 給食時間の様子
給食時間の様子です。
今日の献立は,みんなが大好きなカレーでした。
とても美味しかったです。
【学校の様子】 2019-04-15 17:55 up!
2年 身体計測
身体計測の前に,トイレの使い方について学習しました。どの位置に座ったり立ったりしたら上手にできるのかを考えたり,気持ちよく使うためにはどうしたらいいのかも教えてもらいました。
【学校の様子】 2019-04-15 17:55 up!