![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:186 総数:890459 |
春体行進練習1回目
4月27日(土)に行われる春季総合体育大会開会式に向けて、行進練習を行いました。前横を合わせながらの行進は難しいものがありましたが、みんな合わそうと真剣な様子で取り組んでいました。2回目の練習の後、本番を迎えるので、次回の練習ではさらにいい形にしていきましょう。
![]() ![]() ![]() 前期認証式(2)
認証式のあと、第1回議会・委員会が行われました。それぞれの委員会で前期に行う目標を決めました。各委員会の和やかな雰囲気がとてもよかったです。学校全体を大いに盛り上げていきましょう。
![]() ![]() ![]() 前期認証式(1)
先週金曜日5時間目に前期総務・各種委員会認証式が行われました。生徒会の司会で始まり、校長先生の挨拶では、リーダーとはどういうものかを偉人の例をあげながらお話をいただきました。その後、各委員長から代表クラスの委員に認証書が渡されました。委員会の活動がスタートします。みんな協力していい学校を作っていきましょう。
前期総務各種委員の皆さん、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 平成30年度 後期学校評価結果について
平成30年度 後期学校評価結果については、左上の学校評価結果等をクリックしていただくか、配布文書を御覧下さい。
全国学力・学習状況調査
本日3年生は、「全国学力・学習状況調査」に取り組みました。今年度は、国語・数学に加え、新たに英語と英語「話すこと」がありました。英語「話すこと」ではコンピュータ室に移動して、マイクヘッドフォンをつけ、聞き取りをして自分で答えるという形式で行っていました。みんなどの教科も真剣な面持ちで受けていました。
![]() ![]() ![]() 進路保護者説明会
修学旅行説明会に続いて、進路保護者説明会が行われました。公立高校の制度が大きく変わってから数年がたち、進路選択が多様化していますが、それぞれの進路実現に向けて保護者の方とともに取り組みを進めたいと思いますので、よろしくお願いします。
![]() ![]() 修学旅行説明会
昨日、本校体育館で修学旅行説明会が行われました。校長先生の挨拶の後、学年主任の先生・添乗員の方・保健室の先生からそれぞれ説明がありました。生徒のみなさんも修学旅行に向けての学習を進めていますが、とても楽しみにしているようです。出発まであと3週間となり、10連休も挟みますので、早めの準備をお願いします。
![]() ![]() 学校の様子(2)
掲示を見ていると、新しい生活への意気込みが感じられます。この意気込みを大切にがんばっていきましょう。
![]() ![]() ![]() 学校の様子(1)
始業式・入学式からスタートして一週間が過ぎました。授業も本格的に始まり、どの学年もいいスタートが切れているように思います。廊下を歩いていると、いたるところに工夫を凝らして掲示されており、学校生活を盛り上げてくれています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 4月の学校の言葉〜始月〜「自覚を持って挑戦しよう」
毎月、生徒会から学校の言葉を出してもらっていますが、今月は、始月〜「自覚を持って挑戦しよう」を出してもらいました。4月を「始まる月」と読み、一年間自覚を持つと共に何事にも挑戦していってほしいという思いが込められています。ぜひ心にとめながらがんばっていきましょう。
![]() |
|