![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:91 総数:431182 |
5年生 算数 体積の学習スタート!![]() ![]() ![]() 6年生 全校の代表として![]() ![]() 毎朝,児童の登校の安全の見守りをしてくださっている「見守り隊」の方々に,感謝の言葉と,全校合唱をおくりました。 6年生が全校の代表として,感謝の言葉を述べました。6年生は,何をするにも「学校の代表」,「学校の顔」なのです。 大型連休前の1週間です![]() ![]() ![]() さわやかな気候のもと,運動場で元気に遊んでいます。 6年生 学校生活を楽しく!![]() ![]() バースデー係,新聞係,遊び係,マンガ係・・・。高学年になると,自分たちでいろいろ企画します。 6年生 家庭科![]() ![]() 毎日の朝食を振り返り,朝食の役割や栄養素について考えました。身近な内容なので,みんな積極的に学習しました。 ★放課後まなび教室開講式★
平成31年度の放課後まなび教室開講式がありました。2年生〜6年生まで,約60名の子ども達が参加してくれます。校長先生や放課後まなび教室の先生方から,「自分からすすんで学習してほしい。友だちと仲良く学習してほしい。何でも自分から取り組めるようにしてほしい。」という,お話がありました。
1年生は,9月以降に募集がありあます。是非,ご参加ください。 ![]() ![]() ![]() ★見守り隊感謝の集い★
「見守り隊感謝の集い」がありました。
日野小学校には,約20名の見守り隊ボランティアのみなさんが,毎日子ども達が安全に安心して登校できるように,毎日登校を見守ってくれています。 見守り隊 西隊長からは,「見守り隊をしていて一番うれしいことは,子ども達から元気に挨拶をしてもらえることです。これからも,元気な挨拶をしてください。」と,お声かけがありました。見守り隊のみなさん,1年間子ども達が事故なく登校できるよう,よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,「むぎごはん・おやこに・切干し大根のにつけ・牛乳」です。
給食カレンダーでは,「口中調味」について紹介しています。「口中調味」とは,ごはんとおかずを口の中に入れて味を作ることを言います。 ごはんだけ・・・おかずだけ・・・といった食べ方をせず,ごはんとおかずをバランスよく口の中に入れ,新しい味を作って食事を楽しんでほしいと思います。 ![]() ![]() あいさつ運動 【児童会本部】![]() 休み明けの月曜日から,元気に登校し,あいさつができるようにするための取組です。 大きな声で「おはようございます!」とあいさつをしてくれると気持ちがいいですね! 【3年生】みつけたよカード![]() ![]() ![]() |
|