京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up33
昨日:109
総数:633714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

全国学力・学習状況調査を実施しました

3年生を対象とした全国学力・学習状況調査を実施しました。国語,数学に加えて今年度は英語の調査も行われました。また,英語の「話すこと」について,コンピュータールームでヘッドセットをつけて,生徒のみなさんの声を録音する,という調査もありました。「話すこと」の調査は,我々教職員にとっても初めての調査で,トラブルが起こらないか心配していましたが,生徒のみなさんの落ち着いた行動のおかげで,すべてスムーズに進めることができました。
修学旅行の疲れも残っている中,3年生のみなさん,本当にお疲れさまでした。また,この調査のために準備・サポートしていただいた教職員のみなさま,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生対象「進路だより『LIFE』第1号」創刊!!

4/18(木)本日は3年生対象に全国学力学習状況調査が行われています。その合間のアップです。

本日1・2年生生徒を対象とした進路だより「LIFE」第1号を配布いたします。どうぞ保護者の皆様もぜひお読みください。進路決定は3年生になってからのものではありません。1・2年生のうちから将来の自分の生き方や姿を見据えて毎日の生活(学び)を行うことが大切だと言われています。
本校はその力を伸ばすために一昨年から特別活動研究を継続しており,今年度はその学びを生かして「生き方探究(キャリア)教育」研究を行っていきます。

「LIFE」ぜひご一読ください。

下記からリンクできます。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2068...

進路だより「RUN」第2号を掲載しました!

4/17(水),全国学力学習状況調査が明日に迫ってきました。準備を入念に行い明日の本番に備えています。
さて,3年生の生徒諸君は修学旅行代休日の翌日でありましたが,6限の授業と部活動に頑張っています。その3年生を対象に「進路だよりRUN第2号」を本日付で配布いたしました。このHP右側のカテゴリーにも掲載いたしましたので,1・2・3年生すべての生徒,保護者,地域の皆様にはご一読いただきますと幸いです。
なお,明日は1・2年生対象の「LIFE第2号」も発行予定です。
リンク先アドレス
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2068...

修学旅行終了報告および御礼

3年生は先週4/13土曜日から昨日4/15月曜日にかけて2泊3日の沖縄修学旅行に行ってきました。
事前の天気予報では傘マークがたくさんついており心配な面がありましたが,ものの見事に1滴の雨にも降られませんでした。

年度明けすぐの修学旅行は学級びらきも十分にできないままでありましたが,昨年度からの積み重ねの学びが見事に実を結んでいる生徒の様子が随所に見られました。またこの3年生が1年生のときから取組んできた「特別活動研究」の成果が,この修学旅行事前,また当日によくあらわれていたようにも思います。

ただこれで終わりではありません。この修学旅行事前,本番,また事後の学びを通して自分自身の学びにどのように生かしていくのか,集団としての質の高まりや話合い活動の質をどのように高めていくのか,またさらにそれらの学びを通して他の教科・領域との往還的な関係性をどのように進めていくのかという課題がわたくしたち教職員には課せられています。今後の春日丘中学校の成長にさらにご注目ください。

3日間,保護者の皆様には何かとご心配をおかけいたしましたが,ご理解ご支援をいただき誠にありがとうございました。今日は代休日になっています。明後日の全国学力学習状況調査も頑張ってくれると思います。ありがとうございました。

写真は平和祈念公園でのセレモニーの様子です。
画像1

修学旅行3日目【お土産選び満喫中】

画像1
画像2
国際通りで『お土産選び満喫中】楽しんでいます。
ワクワクドキドキ!
その後,国際通りを後に,那覇空港へ移動予定になっています。
旅行カバンと胸に沢山のお土産を持ち,一路京都へ向かいます。
土産話に耳を傾けてください。

修学旅行3日目(離村式)

行程2日目,各民泊先から帰ってきました。全員,疲れた様子もなく離村式に臨んでいます。民泊先での思い出は,忘れることができないでしょう。お土産話が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目

修学旅行最終日
3日間の最終行程日に入りました。危ぶまれていた天候も雨天にならず,2日間を過ごしています。無事,民泊先より戻り,全員元気な顔を見せてくれました。間もなくバスに乗り込み,国際通りへ向かいます。いっぱいの思い出とお土産をカバンに詰めて,元気な顔で帰路につくことを望んでいます。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行』〜無事,空港へ到着〜

画像1
画像2
全員,空港へ無事に到着しました。
いよいよ搭乗の時間です。キラキラした眼と少しの緊張感を持っています。
天候は良好,素晴らしい学びを期待しています。
【No Learn , No Enjoy】
〜学びの中での「楽しさ」,楽しさの中での「学び」〜(修学旅行スローガン)

『修学旅行』全員,無事に出発

画像1
画像2
画像3
4月13日(土)〜15日(月)の日程で,沖縄方面へ出発しました。
学校での結団式を終え,各クラスバスに分乗し空港へ!そして沖縄へ!
早朝の学校集合にも関わらず,元気いっぱいの様子でした。
これから素晴らしい経験をし,いっぱい素敵な思い出を詰める事でしょう。

4/12(金)学校の様子(3)

6限目は1年生は格技室で○✕クイズで盛り上がりました。3年生は体育館で明日からの修学旅行前日指導を行いました。3年生は本日は部活動休止で先ほど放課となり,明日への体調管理にのぞむことになります。
3年生は明日午前7時学校集合です。ご家庭の皆様にはご迷惑をおかけしますが,気持ちよく送り出してあげてください。また学校近隣の皆様には週末の早朝から生徒の声や荷物を引く音などでご迷惑をおかけいたします。どうぞご理解くださいますようお願いいたします。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp