京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up40
昨日:65
総数:260338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

【6年 掃除】

画像1
気合が入っています。今日は1階を徹底的に!!!

【6年 さようさら1年生】

画像1画像2画像3
今日も1年生そうじ担当の6年生が1年生を見送っています☆素敵!

【6年 休み時間】

画像1
大繩での記録が伸びています。苦手だった人も毎日する中でできるようになり,連続で跳ぶこともできました!

放課後の運動場にて

4月17日(水)放課後の運動場で、6年生がの子どもたちが、大縄跳びをしていました。男の子も女の子も仲良く、ほのぼのとした雰囲気でした。朱六の子どもたちは6年生になるとクラスのまとまりもしっかりして、そして何とも言えない温かい雰囲気を創り出してくれるように思います。子どもたちもこの光景を中学生になった時にふと思い出すのでしょうね。
画像1

授業参観、ありがとうございました。

4月17日(水)午後の5時間目、3組、4年、5年、6年の教室では、本年度1回目の授業参観が行いました。またその後学級懇談を行いました。保護者のみなさま、参観ならびに懇談会への出席ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生の理科の実験です。

4月17日(水)6年生の理科の実験のようすです。ものが燃えるには、何が必要かを調べます。中にはマッチをするのが苦手な子もいるようです。でもそのうちに慣れてきました。今の世の中ではマッチを擦るのは理科の実験ぐらいなのかもしれません。何事も経験ですね。
画像1

4年生の道徳の授業です。

4月17日(水)水曜日はどの学年も道徳の授業があります。この日、4年生では、教科書「生きる力」にある「目覚まし時計」という題の文章を読んで、毎日の習慣について考えました。
画像1
画像2
画像3

1・2年体育の授業です。

4月17日(水)1・2年生が合同で体育授業をしていました。50m走のタイムを計測しました。2年生も入学して1年たつとやはりしっかりしてきます。1年生と並んでいるとお兄さん、おねえさんになったなと思います。1年生も来年は、お兄さん、おねえさんになるのですね。
画像1
画像2
画像3

3年生の授業です。

4月17日(水)3年生の国語の授業の様子です。漢字をしっかり書く練習です。昨年度2年生だった子どもたちも中学年である3年生になり、文字もしっかり書けるようになってきました。成長を感じる場面です。
画像1
画像2
画像3

朱六の森のテーブル

4月17日(水)朱六の森にあるきのテーブルの表面が傷んできたので、用務員さんがペンキの塗り直しをしていただきました。今はペンキ塗りたてですわれませんが、ペンキが乾いたら、また座ってください。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 5時間目 参観 懇談1・2・3年 視力検査(高学年)
4/22 PTA読み聞かせ(中間休み) 1年3時間目 眼科検診
4/24 家庭訪問 5時間授業 9時歯科検診
4/25 家庭訪問 5時間授業
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp