京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:68
総数:260126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 視力検査

画像1画像2
4月は検査がたくさんあるので,毎日のように保健室へ行ってます。静かに行くことや,靴を並べることも上手になってきました。
今日は,視力検査でした。円の切れているほうを指で指す練習をしましたが,右と言いながら左,左と言いながら右を指す子どもたちがチラホラ。右左を覚えることもがんばっていきます!!

2年 音楽

 2年生初めての音楽の学習では,4つの国のあいさつの言葉が出てくる「メッセージ」という歌を歌いました。また,小犬のビンゴの曲も楽しみながら歌いました。
画像1

2年 給食

 丁寧に手洗いをして給食当番の仕事をがんばっています。協力してすすめられる2年生です。今日もたのしく給食をいただきました。
画像1
画像2

2年 算数

画像1
 ひょうグラフと時計の学習です。午前と午後があることの学習をしました。午前8時から午後3時までは何時間なのかを考えをみんなで説明しながら学習しました。

【6年 社会科】

画像1画像2画像3
弥生時代について話し合っています。

【6年 学力・学習定着テスト】

画像1
休み時間・・・運動場を独占!!!ほとんどの人が大繩!

【6年 学力・学習定着テスト】

画像1画像2
テストの続き

【6年 学力・学習定着テスト】

画像1画像2
休憩中・・・校長先生も来てくださいました。

2年 ふきのとう

 ふきのとうの音読大会の練習を始めました。役を決めて,どの場所でどんな風に言うのかも相談して練習しています。
画像1
画像2

【6年 学力・学習定着テスト】

画像1画像2
がんばりました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 5時間目 参観 懇談1・2・3年 視力検査(高学年)
4/22 PTA読み聞かせ(中間休み) 1年3時間目 眼科検診
4/24 家庭訪問 5時間授業 9時歯科検診
4/25 家庭訪問 5時間授業
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp