筍を描く
図画工作科では,筍の絵をかきました。
普段近くで見ることのない筍ですが,よく見てみてると真っ直ぐではないことや,たくさん線があることに気付きました。
とても集中した様子で一生懸命に描いていました。
どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
【4年生】 2019-04-17 08:43 up!
学年対抗ドッジボール
今日は,3年生と合同で50m走のタイムを測りました。
その後に少し時間があったので,3年生対4年生でドッジボールをしました。
天気も良く,汗をかきながら楽しそうにドッジボールをしていました。
【4年生】 2019-04-17 08:42 up!
1年生を迎える会の練習
多目的室に学年で集まって,「ゆうき100パーセント」の歌の練習をしました。この曲を知っている子も多く,みんな元気いっぱいに歌うことができました。
【1年生】 2019-04-15 17:52 up!
さんすう「かずとすうじ」
小学校の授業にも慣れてきて,しっかり手を挙げて発表を頑張っています。みんなの前で,数図ブロックも上手にはることができました。
【1年生】 2019-04-15 17:52 up!
国語 漢字
ひとりひとり集中して漢字に取り組んでいます。一画ずつよく見て丁寧に書いています。漢字で気をつけなければならない場所を確かめて書いていました!
【2年生】 2019-04-15 17:52 up!
係活動
1学期の係活動について話し合っています。みんなであったらいいと思う係を出し合い決めています。同じ係のメンバーで相談し,係でやりたいことを楽しそうに話していました!
【2年生】 2019-04-15 17:51 up!
図工「菜の花の絵」
道端に咲いている菜の花の絵を描いています。
花びらは,何枚あるかな?
葉っぱはどのようについているかな?
実際に,観察しながら描きました。
参観日に掲示する予定です。
【3年生】 2019-04-15 15:57 up!
平成31年度(令和元年度) 藤城小学校 学校教育目標
【学校教育目標・経営方針】 2019-04-12 15:40 up!
5年理科「晴れ?くもり?」
5年生の理科は「天気」の学習からスタートします。今日は晴と曇の違いについての学習です。「雲量表」を作り,運動場に出て雲の量を調べました。1組が観察した時は晴でしたが,2組が調べた時は曇でした。晴でもたくさんの雲があることが意外だったようでした。
【5年生】 2019-04-12 15:33 up!
学年集会
今日は4年生になって初めての学年集会をしました。
学年目標を発表した後,たけのこ学級の友だちの紹介をし,ビリーブを合唱したり,もうじゅう狩りをしたりして楽しみました。
今後は,月に一度学年集会を開き,学年全体としての繋がりを大切にしていきたいと思います。
【4年生】 2019-04-11 18:53 up!