![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:31 総数:510159 |
算数「九九の表とかけ算」(3年)
今日は,学習した内容を確かめるために練習問題を解きました。
その後,九九の表の一部を隠して,その答えを友だちに答えてもらう おはじきゲームを行いました。 ![]() ![]() 登場人物の心情をとらえ,感想を書こう(6年)![]() ![]() 体育「ならびっこ」(1年)
体育科の学習では,「ならびっこ」をしています。2列に並んだり,名簿順1列にならんだりする練習をしました。素早く並ぶことができたので,「ドンじゃんけん」と「仲間づくり」をして遊びました。「仲間づくり」は,先生が吹いた笛の数だけ集まるゲームです。たくさんの友だちと楽しくかかわることができました。
![]() ![]() ![]() はじめての身体計測(1年)
1年生は初めての身体計測を行いました。保健室の先生に,保健室の使用の仕方やお約束を習いました。友だちが計測をしているときは静かに待つことができました。
![]() 5年生(音楽での様子)![]() 5年生(休み時間の様子)![]() 5年生(体育での様子2)![]() 5年生(体育での様子1)![]() 算数の学習(1年)
1年生は算数科で,「数と数字」の学習をしています。教科書に描かれているちょうちょやかえるの数を,数図ブロックを使って数えます。自分で考えるだけでなく,黒板の前で発表する練習も行っています。「どうですか。」と聞いたり,大きな声で「いいです。」と答えたりできるようになってきました。
![]() ![]() ![]() 図書館にて(たいよう)![]() ![]() ![]() また図書カードを使って,たくさん本を借りて読みましょうね! |
|