![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:30 総数:272622 |
4年生 無音そうじを目指して!![]() ![]() ![]() 見つけました!「無音そうじ」をしている背中を…。 「いつもきれいにしてくれてありがとう。」と思わずパシャリ。みんながきれいにしてくれることで,たくさんの人が笑顔になるよ☆ 平成31年度「学校評価年間計画」図画工作科「オリジナルTシャツを作ろう!」
3年になって初めての図工を行いました。画用紙に自由に絵の具を混ぜて,いろいろな色を見つけたり,形を見つけたりしました!今度は,Tシャツの型に今日のお気に入りの線や色をつけてオリジナルTシャツを作ろうと思います。それぞれの子どもたちがTシャツのデザイナーとなって作ります。参観日に展示しますので,どうぞお楽しみに!
![]() 3年生になって初めての音楽♪![]() ![]() また,これまで学習してきた鍵盤ハーモニカの指くぐりや指またぎの練習も行いました。とても上手にタンギングができる子ども達!リコーダーを演奏するのが楽しみですね! 4年生がんばるぞ!![]() 私も,子ども達と成長していけるように頑張ります! ![]() 4年生 みんなの代表として![]() ![]() 4年生 大好きな理科!!![]() ![]() 新しい先生に教えてもらえる喜びが,一人一人の表情から伝わってきました。 真っすぐに学習にのぞむ31人の後ろ姿,4年生がんばるぞ!という心意気,とっても素晴らしい姿勢です☆ 4年生 出発です!!![]() 元気いっぱいでスタートをすることができました。 教室が変わり,2階から3階になり,高学年への階段を1つ1つのぼって,やる気に満ちた表情で教室に入ってきた姿に,私も嬉しくなりました☆ 新しい教科書1つ1つに丁寧に名前を書き,自分のカードを作りました! 子ども達のワクワクした思いが届き,心がポカポカになりました。 ![]() 5年生 初めての理科
5年生になって初めての理科。
「雲のようすと天気」の学習をしました。 「雲が増えると雨になるけれど,雲が減ると晴れになるね。」 「晴れの日には,わたのような雲があったよ。」 などと今までの経験からたくさん意見を出すことができました。 授業後半では,雲のようすと天気は関係がありそうだと予想・・・。 明日は,さらに学びを深めていきます。 ![]() 5年生 初めての道徳![]() ![]() 『のび太に学ぼう』 のび太の生き方から自分達の生き方を見つめ直し,よりよい生き方について考えました。 自分のもった考えをしっかりと伝える姿がきらきらとしていました。 |
|