|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:60 総数:514530 | 
| 理科の実験に向けて
本日,中間休み・昼休みに佐々木先生とジャガイモを植えました。理科の実験で使用するため,児童たちは力を合わせて取り組みました。土の入替えや黒いシートなどを行いました。どんな実験を行うのか楽しみです。    3年生初めての体育(3年)  総合遊具が使えるようになるので,使い方の確認をしました。その後,実際に総合遊具に上ってみました。 桜をつくろう(たいよう)  学習の様子(たいよう)
グループに分かれて学習に取り組んでいます。 集中して取り組む姿が素敵です。    たのしいきゅうしょく(たいよう)  今年度初めての給食(たいよう)   たいよう学級では,お兄さん,お姉さんたちがてきぱきと準備をしてくれました。 来週からは,1年生も少しずつお仕事を覚えていきましょうね! 初めての給食!(1年)
 1年生になって,初めての給食がスタートしました。今日の献立は,牛乳・小型コッペパン・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー・りんごゼリーでした。「おいしい!」「おかわりしたいな」「ゼリーがつめたくてアイスみたい!」という声がたくさん聞こえてきた,楽しい給食時間になりました。    歴史学習スタート(6年)   専科の学習スタート(5年)  虫眼鏡を使って(3年)   | 
 | ||||||||