1年 国語「えんぴつの持ち方」
早く字が書きたくてしょうがない子どもたち。まずは,正しい鉛筆の持ち方を学習しました。教科書の唱え歌に合わせて,何度も練習しました。最後に,ゆっくり丁寧に線をなぞりました。
【学校の様子】 2019-04-10 17:09 up!
1年 中間休み
今日は一日雨模様でした。休み時間には,たくさんのお兄さん,お姉さんが遊びに来てくれました。絵を描いたり,本を読んだり,おしゃべりをしたり楽しく過ごしていました。
下の写真は,昨日の様子です。いいお天気だったので,広い運動場で思いっきり走りました。明日は晴れるといいなぁ・・・。,
【学校の様子】 2019-04-10 17:09 up!
5年生 国語科の学習
自分がイメージした春の世界を詩や俳句,短歌で表現しました。
一人一人がイメージした春を感じとることができました。
【学校の様子】 2019-04-10 13:50 up!
5年生 国語科の学習
自分で考えた読み方で詩を読みました。
強弱や速さに気をつけて読んでいます。
【学校の様子】 2019-04-10 13:50 up!
5年生 国語科の学習
国語科の授業の様子です。
詩を聞いて自分が感じたことをノートに文章や絵で表しています。
【学校の様子】 2019-04-10 13:50 up!
5年生 学級活動の時間
各班でまとめた目標です。
学級目標は学級通信でお伝えします。
【学校の様子】 2019-04-10 13:50 up!
5年生 学級活動の時間
授業の様子です。
班で話し合って学級目標を考えています。
【学校の様子】 2019-04-10 13:50 up!
5年生 学級活動の時間
グール活動の様子です。
みんなで協力してまとめています。
【学校の様子】 2019-04-10 13:50 up!
5年生 朝の時間
【学校の様子】 2019-04-10 13:49 up!
4年生に進級して…
新しい教科書やノートを受け取り名前を書いたり,今の思いを作文に書いたりしました。うっかり”3年”と書いてしまった人もいましたが,4年生です。
この一年間,いろいろな経験や体験をしながら楽しく充実した学校生活を送り,一人ひとりが大きく逞しく成長していってほしいと思います。
【学校の様子】 2019-04-09 16:03 up!