![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:49 総数:280565 |
5年生 国語科の学習
自分がイメージした春の世界を詩や俳句,短歌で表現しました。
一人一人がイメージした春を感じとることができました。 ![]() ![]() 5年生 国語科の学習![]() ![]() 強弱や速さに気をつけて読んでいます。 5年生 国語科の学習![]() ![]() ![]() 詩を聞いて自分が感じたことをノートに文章や絵で表しています。 5年生 学級活動の時間![]() 学級目標は学級通信でお伝えします。 5年生 学級活動の時間![]() ![]() ![]() 班で話し合って学級目標を考えています。 5年生 学級活動の時間![]() ![]() みんなで協力してまとめています。 5年生 朝の時間![]() ![]() 4年生に進級して…![]() ![]() ![]() この一年間,いろいろな経験や体験をしながら楽しく充実した学校生活を送り,一人ひとりが大きく逞しく成長していってほしいと思います。 4月9日 初めての下校
4月9日 1年生は初めての下校です。それぞれコースごとに帰ります。
担任の川上先生や教務の松井先生そして総合育成支援員の先生も協力して、子どもたちの帰り道を確認していきます。(写真上中) その傍らで5年生はクラス写真の撮影をしていました。朱六校ではいたるところ始まりの風景です。 ![]() ![]() ![]() 4月9日の学校の様子
4月9日(火)4年生では、新しく担任になった清水先生が自己紹介をしていました。(写真上)
5年生は教室での机の並べ方も少し変わり、机の位置を揃えていました。(写真中) 6年生は教室内のロッカーを整理しています。(写真下) 担任の先生が変わったクラスもあり、子どもたちもあたらしい雰囲気のを作っていたように感じます。朱六小学校、これからが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|