京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up62
昨日:73
総数:1192937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

平成30年度 学校評価 概要

平成30年度の前期・後期2回の学校評価アンケートのご協力ありがとうございました。
その結果とともに,教職員による内部評価,学校運営協議会による外部評価で得られた概要をお知らせします。

HP右側、学校評価欄をご覧ください。

4月10日 全校集会

各学年、全校集会が行われました。担当の先生方の紹介、学年の目標、学習・生活面の留意事項、3年生は進路に向けての心構えなどしっかりと心に刻んで、学校生活を送ってください。
育成学級7組の紹介もありました。特に1年生のみなさんには視覚育成学級のことも詳しくお伝えしました。お互いを大切に!心配りができる学校生活を送りましょう。

画像1画像2

朝から雨・・・

画像1
昨日とはうって変わって朝から雨。南門のしだれ桜,頑張っています。今日は全クラス学級写真です。雨のため被服室で撮影しています。
画像2

1年生 中学校生活2日目

昨日は入学式でしたので、今日が中学校で1日過ごす初日です。
1限目 学活 中学校生活のガイダンス
2限目 学級写真撮影と校舎案内
3限目 身体計測
4限目 学活 自己紹介など
今は、昼食をとっています。おいしそうです・・ 仲間も増えましたが、まだまだ話が盛り上がるというところまではいってないようですね。これからです。友だち沢山つくってくださいね。
緊張の連続で疲れたかとは思いますが、お昼を食べてパワーを復活させてください。
5限目 聴力検査
6限目 学年集会
と続きます。みんな元気に過ごしています。

画像1
画像2
画像3

期待と不安 その2

画像1画像2画像3
たくさんの配布物や教科書,副読本。明日も元気に!

期待と不安

画像1画像2
今日から本格的に中学1年生。緊張の中にも笑顔を見せる生徒もいます。さあ,松尾中学校,全学年そろってのスタートです!

育成学級

画像1画像2
今年度は2名の入学です。名称は7組です。

入学式

平成31年度第35回入学式を行いました。新入生163名の呼名のときの,一人一人の力強い「ハイ」に教職員一同も力をもらいました。3年間の成長が楽しみです。

上 式辞〈学校長)
中 新入生の言葉を渡す場面
下 1年生等学年団
画像1
画像2
画像3

入学式 式場準備整いました

いよいよ明日4月9日(火)は、平成31年度入学式です。
松尾中学校では、前日に新入生の学級発表を行い、入学式の作法について練習をします。
13:00予定通り学級発表を行いました。何組になりましたか? 新しい友達はできそうですか? 明日の入学、心よりお待ちしています! 
クラス分け発表の後は、実際に体育館に入場し入学式の作法練習をしました。
明日の入学式は、本当に素晴らしい入学式になりそうな予感がします!!
入学式会場も、あとは生花が飾られるだけとなり、準備万端です。
例年、入学式では「新入生呼名」を行っています。「一人ひとりの生徒を徹底的に大切にする」という、京都市の教育理念にもとづき、新入生163名全員の名前を呼びますので、大きな声で元気よく返事をお願いします。
それでは、明日新入生のみなさんは9:30集合完了。保護者のみなさんは9:45頃までには体育館お入り下さい。10時開式です!!今日のようなお天気だといいのですが・・・
※入学式のしおり(式次第)をお知らせ欄に掲載しています。ご覧ください。

画像1
画像2

着任式

3月29日の離任式では19名の教職員の方々とお別れし寂しい思いでいっぱいでしたが、本日新たに18名の教職員をお迎えすることになりました。ともに手を携え、松尾中学校をよりよいものにするためにチームとして頑張っていきたいと思います。

新年度 着任教職員一覧(敬称略)

【着任教職員】
国語科 森田 紀子   西京極中学校より
国語科 立尾 友隆   洛友中学校より
社会科 西山 真生   北野中学校より
社会科 砂野 嘉男   大枝中学校より
初任研(社会科) 宮本 信二  梅津中学校より
数学科 岡野 篤志   上京中学校より
数学科 武田 かなこ  西陵中学校より
理科  加志崎 志穂  西院中学校より
理科  稲内 正孝   七条中学校より
音楽科 齋藤 響
英語科 齊藤 由三   嘉楽中学校より
英語科 染 美奈子   醍醐中学校より
英語科 藤岡 拓也   高野中学校より
初任研(英語科) 田口 俊哉  京都御池中学校より  
育成学級 筒井 彩子  鳴滝総合支援学校より
管理用務員 佐藤 貢   
総合育成支援員 松方 裕莉子
総合育成支援員 山本 みこと 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/11 1,2限新入生歓迎会 学級写真予備日 1年学級役員選挙 1年部活動見学 カウンセリングの日
4/12 1年ジョイントプログラム 1年4限非行防止教室 ジャージ申込 1年部活動見学
4/15 3年耳鼻科検診 ジャージ申込(予備日)
4/16 暫定時間割開始 6限生徒会認証式 1年部活動見学 
4/17 7組1年内科検診 6限修学旅行説明会 春体行進練習 1年部活動見学
京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp